こちらは一昨日の写真ですが、カラマツがずいぶん色付いてきました。
日が差した瞬間に、鮮やかな黄色が際立ちます。
シラカバ・ハルニレなどの広葉樹は見頃、カラマツは6~7分程度です。
こちらはハウチワカエデ(羽団扇楓)。
カラマツのピークは10月末ですが、カエデ類はそれより早めに散ってしまいます。広葉樹を楽しみたい方はお早めに!
さくら
Published On: 2017-10-16Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
2 Comments
Leave A Comment コメントをキャンセル
最新の投稿
【冬期休業中の上高地】11月21日、積雪は20-30cm
上高地の閉山(冬期休業開始)から一週間。 スタッフも上高地の麓、松本市街地に下山 …【上高地冬期休業】下山しました!
11月15日で2023シーズンの営業を終えた上高地。 本日11月17日、ひととお …【上高地】閉山後の様子
上高地は11月15日で2023シーズンの閉山を迎えました。 本日16日は、各施設 …【上高地】2023シーズンの営業を終了いたしました
本日11月15日をもちまして、上高地の2023シーズンの営業はすべて終了いたしま …【上高地観光】閉山間際に雪が積もりました!
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 上高地の閉山まで残 …
空気感も伝わって来るようです。
今月は6日に伺いましたが、あいにくの雨。
だけど、雨も良いのが上高地ですね。
閉山式までに、また行きたいです。
コメントありがとうございます。
今年は夏も秋も雨が多かった上高地ですが、その分、靄や生き生きした緑をたくさん楽しめました。
残り一ヶ月となりましたが、お越しをお待ちしております。