こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。
春の上高地は寒くなったり暖かくなったりを繰り返し、汗ばむ日もあれば雪が降る日もあります。
そんな春の上高地の特色のひとつとしてあげられるのが、「景色の見やすさ」。
春はまだ葉のついていない木も多く、様々なところから見える景色を楽しみやすい時期でもあります。
本日は上高地のいろんな場所で見られる景色をご紹介します。
【様々な場所から楽しめる穂高連峰】
こちらは本日の河童橋から見た穂高連峰。
雲ひとつない青空に白い山が映えて非常に綺麗です。
河童橋から見る梓川と穂高連峰の組み合わせは、上高地でも人気のある景色のひとつです。
こちらは田代湿原と穂高連峰。
田代湿原は木が少なく開けた場所であるため、少し離れた場所から穂高連峰と明神岳を一望することができます。
雨が降ったあとなどは地面の水たまりに穂高連峰が映ることもあります。
こちらは田代橋から撮影した穂高連峰です。
田代橋付近は梓川の水深が少し深くなっているため、河童橋以外にも青い梓川と穂高連峰を一緒に望めるスポットです。
こちらは大正池と穂高連峰の写真。
大正池では穂高連峰だけでなく焼岳も間近に見ることができ、どこを見渡しても美しい景色が見られます。
こちらは小梨平で撮影した穂高連峰。
小梨平からはヤナギの木々と穂高連峰を一緒に眺めることができます。
また、暗くなると岳沢小屋の灯りなどを見つけることもできます。
【番外編~天気や時間によっても様々な景色が見られます~】
こちらは先日河童橋から撮影した曇りの穂高連峰。
冒頭の写真とほとんど同じ場所ですが、天気が変わるとまた違った景色が見られます。
このときはかなり雨が降ったあとだったため、梓川も少し白っぽく濁った色をしています。
こちらは雪の日に撮影した河童橋と穂高連峰の様子。
穂高連峰はほとんど見えていませんが、白いもやの向こうにかすかに見える山々が幻想的な雰囲気を醸し出していました。
こちらは朝に撮影したものです。
朝に見る穂高連峰は日の当たっている部分と影になっている部分があり、また時間の経過によってそれらが移り変わっていく様子を見ることができます。
こちらは夕方18時半頃、日が沈む前の穂高連峰です。
上高地では真っ赤な夕日を見ることは多くないですが、山と空の境界が白んでいて景色全体が青っぽく見えます。
様々な景色を楽しみながら自然の中を歩けるガイドウォークを開催中です!
皆様のお越しをお待ちしております!
【上高地の気温・服装情報~日差しはありますが風が冷たいです~】
本日の天気は晴れ。気温は朝が3℃、15時時点で13℃。
日差しが強く、昼間は少し歩くと汗ばむこともありますが、風が冷たくまだまだ上着が手放せません。
お越しの際はダウンジャケットや手袋と、平地の冬の服装をご用意ください。
なつ
【上高地オンラインガイドツアー総集編、無料配信中】
3月26日に配信しました、上高地オンラインガイドツアー総集編のアーカイブをYouTubeにて無料公開中です!
こちらのYouTube視聴リンクからご視聴いただけます。
皆様のご視聴お待ちしております!
【YouTubeメンバーシップチャンネル開設!】
2023年1月より、過去の配信イベントをご覧いただけるYouTubeメンバーシップチャンネルを開設いたしました。
詳細はこちらをご覧ください。
Share
関連投稿
3 Comments
Comments are closed.
初めまして
毎日楽しみにパソコン画面、テレビのYouTubeからライブ映像視ております
夜の暗い画面になると、右側に明かりと思われる点が現れます
画面幅440mmで上から7.5mm下、右端から5.3mm位の位置です
カメラの撮像素子のドット欠けとも思いましたが、ある時間になると消え又、
強風時など見え隠れします
私が思うには、もしかして「岳沢小屋」の灯りではないでしょうか
河童橋から小屋付近が見えるでしょうか
不思議で~す
すてきな写真期待しております!
大塚様
コメントありがとうございます。
ライブカメラ確認しましたが、岳沢小屋の灯りで間違いなさそうです。
双眼鏡を使うと、日中でも河童橋から見ることができます。
今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。
さくら
[…] look at the Hotaka range and would once again like to thank Natsu for posting it on the Five Sense […]