河原によくいるイカルチドリの特集です!
トップの写真の河原にいるのがイカルチドリです!
お腹が白くて、首元の首輪のような黒い模様が特徴的です。
河原を歩いてエサを探しているようです!
他の鳥と比べると少しだけ脚が長いのも特徴です。
エサを見つけると頭を上下に振るようにしてエサをとります。
そのしぐさがとても可愛らしいです!
川の上をかなりの速さで飛んでいます!
河童橋周辺ではかなり見つけやすいので、ぜひ探してみてください。
本日の上高地の気温は朝で14℃、日中で17℃です。
夜や朝方に少し出歩く方は、フリースなどの防寒着があると快適に散策できるかと思います。
うめ
関連投稿
最新の投稿
【秋の上高地】森で出会う不思議で美しいきのこたち4選
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 10月に入り、上高地 …【長野県・秋の紅葉】上高地の見頃や名所を紹介します
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 10月下旬が上高地 …【上高地で星空ツアー!】夜の上高地を楽しめる星空ガイドをご紹介します
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 上高地の夜は外灯が …【秋本番の上高地!】赤い木の実の見分け方
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 9月も終わりに差し …上高地・小梨平で出会える秋の自然|河童橋から5分の散策エリア
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「まー」です。 上高地では肌寒い …