今日もいい天気!太陽が眩しいですね。
こんな日が続くとチョウたちも頻繁に花に蜜を吸いにくるようです。
たくさんのチョウに出会えたのでご紹介します^^
〇サカハチチョウ
「八」というじをさかさまにしたような模様があるのが特徴です。
〇ミドリヒョウモン
緑色には見えませんが、、
裏側の後翅に緑がかっている部分があります。
〇アサギマダラ
長距離を移動することで有名です。
日本列島を縦断し南西諸島、台湾の間を2200キロ以上飛んでいきます。
そのほかにも、クロヒカゲやキベリタテハというチョウも観察できました♪
どのチョウも蜜を吸うので忙しそうでした。
今日の朝の気温は18℃、13時現在の気温は28℃となっております。
暑さ対策をしてお越しください。
お待ちしております。
ななみん
Published On: 2018-08-05Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【2025年夏】夏休み必見!上高地を彩るお花たちをご紹介!
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 7月下旬から8月にか …夏休みの上高地、宿泊者だけが見られる夕焼けと星空
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 7月も終わりが近づき …【2025年夏休み】上高地で「涼」を感じるおすすめガイドをご紹介!
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 7月もいよいよ終盤 …幻想的な朝の上高地を歩こう!夏休みに訪れたい朝もや絶景スポット
こんにちは。 ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 7月も後半に差し …上高地でひっそり暮らす生き物たち ~爬虫類・両生類編~
※この記事では、トカゲやカエルなどの「爬虫類・両生類」に関する内容と写真が含まれ …