今日もいい天気!太陽が眩しいですね。
こんな日が続くとチョウたちも頻繁に花に蜜を吸いにくるようです。
たくさんのチョウに出会えたのでご紹介します^^
〇サカハチチョウ
「八」というじをさかさまにしたような模様があるのが特徴です。
〇ミドリヒョウモン
緑色には見えませんが、、
裏側の後翅に緑がかっている部分があります。
〇アサギマダラ
長距離を移動することで有名です。
日本列島を縦断し南西諸島、台湾の間を2200キロ以上飛んでいきます。
そのほかにも、クロヒカゲやキベリタテハというチョウも観察できました♪
どのチョウも蜜を吸うので忙しそうでした。
今日の朝の気温は18℃、13時現在の気温は28℃となっております。
暑さ対策をしてお越しください。
お待ちしております。
ななみん
Published On: 2018-08-05Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【秋の上高地】森で出会う不思議で美しいきのこたち4選
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 10月に入り、上高地 …【長野県・秋の紅葉】上高地の見頃や名所を紹介します
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 10月下旬が上高地 …【上高地で星空ツアー!】夜の上高地を楽しめる星空ガイドをご紹介します
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 上高地の夜は外灯が …【秋本番の上高地!】赤い木の実の見分け方
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 9月も終わりに差し …上高地・小梨平で出会える秋の自然|河童橋から5分の散策エリア
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「まー」です。 上高地では肌寒い …