寒い日が続いていますので、暖かい支度でお越しください。
上高地よりも標高の高い山の上ではすっかり雪が積もり、季節は冬になっているようです。
五千尺ホテルの前からは、吹雪いているような明神岳の山肌が見えました。
今日は上高地でも冷たい風が吹いており、帽子、手袋、マフラーをフル装備しても寒いほどです。
さて、そんな寒さにあたって、梓川沿いのヤナギの枝が赤色に変わってきました。写真では、梓川の奥にヤナギが立ち並んでいます。
閉山まで残りわずかですが、最後まで上高地の自然の様子を見ていきたいと思います。
あこ
Published On: 2017-11-11Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
2 Comments
Comments are closed.
最新の投稿
【4月15日更新】上高地の遊歩道・最新積雪情報
こんにちは。上高地ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 冒頭の写真は …【2025年春】開山目前!静けさに包まれた今朝の上高地
2025シーズンの上高地開山まで、いよいよ残り3日となりました! こんにちは!ネ …2025年「上高地オンラインガイドツアー」開催決定!
上高地をどこからでも楽しめる「上高地オンラインガイドツアー」、2025年の開催日 …【2025年最新情報】上高地開山まであと5日!今日の景色をお届けします
2025シーズンの上高地開山まで、いよいよ残り5日となりました! こんにちは。ネ …【オープン直前!上高地情報】4月11日遊歩道積雪レポート
上高地では、冬期閉鎖期間が終了する4月17日に向けて、除雪作業が進んでいます! …
明神岳は5峰あると明神館のご主人が教えてくれました。旅館からはちょうど見えない山が御神山?ちょっと忘れたですが…
今日は暖かい日曜日です。あと少しお天気が続きますように。
コメントありがとうございます。明神岳は、見る場所によって山の形が変わっておもしろいですね。
今日11月12日は、青空が綺麗な快晴です。
あこ