小梨平キャンプ場で、黄色い蝶と鳥を見ました。
一番上の写真は、ヤマゼリのお花にとまっている、キアゲハです。目にする機会が少ないチョウでもあります。
全体的に黄色いチョウのように見えますが、よく見ると青色のアクセントが綺麗です。
清水川では、キセキレイという鳥が木の枝にとまっている姿をよく見ます。
腰の黄色が爽やかです。
また、全体的にふわふわとしているので、子供でしょうか。かわいいです。
周りの植物や川の流れを見ながら、ゆっくりと散策をすると、普段目にすることが少ない生き物に出会えるかもしれません。
上高地で散策予定の方は、のんびりと歩いてみてはいかがでしょうか。
ちよ
Published On: 2017-08-24Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【秋の上高地】森で出会う不思議で美しいきのこたち4選
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 10月に入り、上高地 …【長野県・秋の紅葉】上高地の見頃や名所を紹介します
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 10月下旬が上高地 …【上高地で星空ツアー!】夜の上高地を楽しめる星空ガイドをご紹介します
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 上高地の夜は外灯が …【秋本番の上高地!】赤い木の実の見分け方
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 9月も終わりに差し …上高地・小梨平で出会える秋の自然|河童橋から5分の散策エリア
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「まー」です。 上高地では肌寒い …