上高地のいたるところで、スミレの花がとてもきれいに咲いています。
スミレには色々な種類があり、日本には約220品種があるといわれています。いま上高地では、4種類のスミレをみることが出来ます。
まず1つめは、上の写真の、オオタチツボスミレです。一番よく見かけるのが、このスミレです。
そして、よく似たタチツボスミレが2つめです。
3つめは、オオバキスミレ。森のなかの木陰に群生しています。名前の通り、大きな葉が目立ちます。
最後4つめは、ニョイスミレです。最近咲き始め、小さいながらもすっくと立っているたくましい姿が印象的です。
お花の多いこの時期、スミレ、タンポポ、サクラ…と大雑把に見るだけでなく、同じ仲間の植物を見比べてみるのも面白いです。
あこ
Published On: 2017-06-02Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
朝の上高地を歩こう!6時出発の早朝ガイドで体験する特別な1時間
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「まー」です。 上高地は昼間の賑 …【最新版】8月下旬の上高地はもう秋!気温、紅葉、花など見どころ紹介
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 「お盆を過ぎると秋 …上高地で出会える生きもの3選|クマタカ・ジョウビタキ・サンショウウオ
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 お盆休みに上高地を訪 …夏休みでも静かに楽しめる! 上高地・小梨平の涼やかな散策コース
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 夏休みシーズンの上高 …【通行止め解除】8月13日、上高地公園線開通しました
雨量規制のため通行止めとなっておりました県道上高地公園線ですが、安全が確認されま …