本日の上高地は、やや日がかげって肌寒い日になっています。
とはいえ、お花は増えてすっかり春の風景です!
本日は春の花の代表、タンポポを2種類ご紹介します。
まずはこちら。日本在来の「エゾタンポポ」です。
花の下にある緑のうろこ状の部分が、上を向いているのが特徴です。
こちらはセイヨウタンポポ。
ちょっと写真がボケてしまっていますが……一番右に写っている花、うろこ状の部分が反り返って、下を向いています。これが見分けのポイントです。
川沿いなど、風通し・日当たりがいい場所ではセイヨウタンポポ、森のなかではエゾタンポポが主流です。
最近は外来植物を駆除しているので、セイヨウタンポポは少し減ってきているような気もします。
上高地に来たら、タンポポにも注目してみてくださいね。
さくら
Published On: 2017-05-31Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【ご家族必見!】夏の上高地でお子様と散策したいおすすめスポット
こんにちは。 ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 7月になり日差し …【2025最新】7月・夏を彩る上高地のお花特集
こんにちは。 ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 7月に入り、上高 …ふわふわ舞う綿毛と“梓川ブルー”|7月の上高地見どころ&服装ガイド
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 最近は初夏の風が心地 …【みどころ&アドバイス】夜行バスで行く早朝の上高地
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 避暑地としても知ら …【2025年6月】必見!上高地の梅雨の楽しみ方ガイド!
こんにちは。 ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 上高地に梅雨が訪 …