ニリンソウがずいぶん咲き進んできました。
小梨平キャンプ場では2~3分咲き程度。明神地区の明神館周辺や、明神~徳沢間でもどんどん増えています。
先日のブログでつぼみの写真を掲載したタカネザクラ(高嶺桜)も、咲き始めましたよ。
こちらはキビタキ。だんだん木の葉が伸びてきたので、鳥が見やすい季節もあと少しです。
最近は、晴れた日中は歩くと汗ばむくらいの陽気になってきました。
とはいえ日が陰って風が強い日にはダウンジャケットが欲しくなるので、天気予報をよく確認の上、調節しやすい服装でお越しください。
さくら
Published On: 2017-05-15Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【上高地遊歩道情報】4月18日・徳沢地区の積雪
こんにちは、上高地ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 昨日4月17 …【上高地からのお知らせ】焼岳噴火警戒レベル1に引き下げ
2025年4月18日午前11時00分、焼岳の噴火警戒レベル「レベル1・活火山であ …【上高地2025シーズン開幕!】4月17日の遊歩道情報
本日4月17日は、上高地交通機関開通日! 約5カ月にわたる冬期休業が明け、上高地 …【4月15日更新】上高地の遊歩道・最新積雪情報
こんにちは。上高地ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 冒頭の写真は …【2025年春】開山目前!静けさに包まれた今朝の上高地
2025シーズンの上高地開山まで、いよいよ残り3日となりました! こんにちは!ネ …
Comments are closed.