今年は去年に比べて、花の時期が遅いなぁと思っていましたが、近頃は日に日に花の数が増えている気がします。
そして、サクラの木にも花芽が目立つようになりました。このサクラは、タカネザクラという種類です。ほんのりと桃色のつぼみがかわいらしく、開花が楽しみです。
こちらは、以前紹介したオオカメノキです。
2017.4.20撮影
蟹の爪のような形で、なんとなく2枚の葉の形が分かるでしょうか。
そしてオオカメノキの今の姿がこちらです。
2017.5.12撮影
蟹の爪が180°開きました。さらに、葉の間につぼみが育ち始めています。オオカメノキのお花も楽しみです。
あこ
Published On: 2017-05-12Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【上高地の花と樹木】対面&YouTube配信で講習会を開催します!
そろそろ2月が近づき、暦の上では春も近づいているこの頃。 松本市街地では1月後半 …【冬の上高地最新情報】2025年1月18日の上高地の様子
先週、全国的に寒波が流れ込んだ影響で、上高地を含む標高の高い山岳帯ではかなり多く …【上高地講習会】対面&オンラインで1月19日(日)開催!
こんにちは。 ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です! 2025年も早2週 …【上高地コラム】上高地で生きる動物たち
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 上高地の冬期休業中( …【上高地コラム】上高地を取り囲む山々
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 上高地の冬期休業中( …