こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です!
突然ですが皆さん、影に注目して上高地を散策したことはありますか?私は上高地のとても美しい景色に見惚れてあまり意識したことがありませんでした。
ということで、本日は上高地の至る所にある「影」に注目して写真を撮影してきました!だんだん難しくなってきますので、ぜひクイズ感覚で読み進めてみてください!(答えは一番最後にあります!)

①この影だぁれ?

上高地の春のアイドル

ヒントは上高地の春のアイドル!

















①正解は…

上高地の春のアイドルニリンソウ!

「ニリンソウ」です!

昼間はこんな形の影が出来るんですね。朝方は花を閉じるのですが、どんな形の影になるんでしょうか、気になります!

②この影だぁれ?

上高地の清水橋に生えているあの植物

ヒントは、上高地の黄葉の主役です!

















②正解は…

上高地の清水橋に生えているど根性カラマツ

「カラマツ」の赤ちゃんでした!

河童橋から徒歩2分、清水橋の木材の隙間に生えているんです。私たちは「ど根性カラマツ」と呼んでいます。

上高地の清水橋に生えているど根性カラマツ

③この影だぁれ?

上高地の春の植物

あまり有名ではない花なので難しいかもしれません……青紫色のお花です!

















③正解は…

上高地の春の植物エゾムラサキ(蝦夷紫)

「エゾムラサキ」です!

漢字で書くと、「蝦夷紫」と書きます。
お花に詳しい方は、「ミヤマワスレナグサ」という別名の方が覚えやすいかもしれません。

上高地には、たくさんの影が隠れていましたね。上高地にある影や、ど根性カラマツ、ぜひ皆さんも見つけてみてください!
ネイチャーガイドファイブセンスでは、上高地の春をご案内する現地ガイドウォーク「上高地ゆったりウォーク」を実施中です!
ガイドのご予約はこちらから↓

上高地ガイドツアーバナー

みどころ別上高地おすすめコース

皆様のお越しを、ガイド一同心よりお待ちしております!

 

【上高地の気温・服装情報~暑いです~】

5月22日の朝の気温は9℃、日中は18℃。
晴れの日はとても日差しが強く暑いので、帽子やサングラスの使用がおすすめです。風が吹くと肌寒くなるので、着脱しやすい上着があると便利です。

まー

 

【上高地ネイチャーガイド・メンバーシップチャンネル】

NATUREGUIDE FIVESENSEのメンバーシップチャンネルでは、2024年上高地オンラインガイドツアーのアーカイブ無期限視聴が可能なほか、2021年から実施した全ての上高地オンラインガイドツアー動画をご覧いただけます。

 

★ネイチャーガイドFIVESENSEのYouTubeチャンネルはこちら★

★上高地の観光情報は上高地コラム★

★エコツーリズム大賞「優秀賞」を2年連続受賞いたしました★

Array

本日オススメの服装

  • ウィンドブレーカー
    ウィンドブレーカー
  • フリース
    フリース
ガイドが教える上高地服装アドバイス
Published On: 2024-05-22Categories: 本日の上高地&服装

Share

関連投稿

2 Comments

  1. 小幡光春 2024-05-25 at 03:03 - Reply

    いろいろな花やこけが見れる上高地良いです。機会を見て出かけて見たいと思います。

    • FIVESENSE 2024-05-25 at 17:42 - Reply

      小幡光春様
      コメントありがとうございます。
      暖かくなり、お花が咲いている植物が多くなってきました。
      小梨平キャンプ場の奥にある明神方面左岸道にコケがたくさん生えているスポットがありますのでぜひ見てみてください。
      魅力溢れる上高地にて、ガイド一同心よりお待ちしております。

      まー

最新の投稿

月別アーカイブ