川沿いの木々がずいぶん黄色くなってきました。
シラカバやヤナギは8分くらい。
カラマツはまだ4分ほどですが、ハルニレ・カツラ等広葉樹中心の明神・徳沢地区はそろそろ見頃になってきています。
今週中に上高地に来られる方は、少し足を延ばしてみると綺麗な黄葉に出会えそうですよ。
地面も落葉に埋め尽くされるようになってきました。
ただし、上高地では落葉の持ち帰りが禁止されていますのでご注意を!
さくら
Published On: 2017-10-12Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【上高地春の花だより】ニリンソウ開花情報&可憐な春の花々【5月13日更新】
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 本日5月13日の上高 …【5/9最新】上高地のニリンソウが2〜3分咲きに!見頃はいつ?
可憐なお花に癒される季節がやってきました! こんにちは!ネイチャーガイドファイブ …春の次に訪れたい、初夏の上高地|6月の自然とイベント紹介
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「まー」です。上高地にもようやく …この春、上高地で鳥に会いに行こう!いま見られる野鳥たち
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 徐々に暖かくなるに …【5月1日更新】上高地ニリンソウ最新情報2025
こんにちは。 ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 2025年の上高 …