本日の上高地は、やや日がかげって肌寒い日になっています。
とはいえ、お花は増えてすっかり春の風景です!
本日は春の花の代表、タンポポを2種類ご紹介します。
まずはこちら。日本在来の「エゾタンポポ」です。
花の下にある緑のうろこ状の部分が、上を向いているのが特徴です。
こちらはセイヨウタンポポ。
ちょっと写真がボケてしまっていますが……一番右に写っている花、うろこ状の部分が反り返って、下を向いています。これが見分けのポイントです。
川沿いなど、風通し・日当たりがいい場所ではセイヨウタンポポ、森のなかではエゾタンポポが主流です。
最近は外来植物を駆除しているので、セイヨウタンポポは少し減ってきているような気もします。
上高地に来たら、タンポポにも注目してみてくださいね。
さくら
Published On: 2017-05-31Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
朝の上高地を歩こう!6時出発の早朝ガイドで体験する特別な1時間
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「まー」です。 上高地は昼間の賑 …【最新版】8月下旬の上高地はもう秋!気温、紅葉、花など見どころ紹介
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 「お盆を過ぎると秋 …上高地で出会える生きもの3選|クマタカ・ジョウビタキ・サンショウウオ
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 お盆休みに上高地を訪 …夏休みでも静かに楽しめる! 上高地・小梨平の涼やかな散策コース
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 夏休みシーズンの上高 …【通行止め解除】8月13日、上高地公園線開通しました
雨量規制のため通行止めとなっておりました県道上高地公園線ですが、安全が確認されま …