こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「うめ」です!
【時間によって表情を変える上高地の風景】
四季折々様々な表情を見せる上高地の風景。そんな上高地ですが、1日の中でも時間帯によって様々な表情を見せてくれます。
【早朝】
こちらは早朝の大正池。
ここ最近は気温が高く湿度も高いため、”朝もや”が出やすいです。
日が出てくるとだんだん消えていってしまいますので、朝限定の風景です。
【日中】
大正池
明神橋から臨む明神岳
日中は上高地を代表する山々に日が当たり、上高地らしい風景を存分に味わうことが出来ます。
【夕方】
夕方になると日が沈み、夕焼けをお楽しみいただけます。
6月下旬の夕焼けの時間帯はだいたい18:00~19:00の間、最終バスは上高地を発ってますので、ご宿泊をしないとなかなか見られない貴重な風景です。
【夜】
夜になると静寂が訪れます。
月が新月に近ければ近いほど、綺麗な星空を見ることが出来ます。
こちらも日帰りでは味わうことのできない風景です。
【雨上がり】
こちらは時間帯ではなくタイミングですが、雨上がりの上高地は七色の虹が架かることがあります!
梅雨の時期は雨の日こそ多いですが、雨上がりの澄んだ空気は格別です。
季節ごとの風景の変化は勿論ですが、1日の中でも時間帯が変わればこれだけ色々な風景と出会えます。
皆様はお気に入りの時間帯、ありますでしょうか…?
是非上高地にお越しの際は、時間帯による風景の変化もお楽しみください!
現地ガイドウォークでは、ガイドおすすめの絶景スポットもご紹介しています。こちらのご参加もお待ちしております。
【上高地気温・服装情報~日中はシャツ1枚でも汗ばむ陽気です~】
今朝の気温は18℃、日中は20℃。この季節は湿度が高めで汗をかきやすいです。
街中と比べると比較的涼しい上高地ですが、日が出ると気温はかなり高く感じます。
日焼け対策も兼ねて日中は暑くても長袖シャツがおすすめ!日が暮れ寒くなった時の為に羽織りものが1つあると安心です。
熱中症対策、日焼け止め、帽子、虫よけスプレーなども忘れずに!
うめ
【次回「上高地オンラインガイドツアー」は7月17日開催!】
YouTube Liveにてどこからでも上高地を楽しめる「上高地オンラインガイドツアー」。
次回開催は7月17日(日)、河童橋~明神で、初夏の花々を満喫します。
ご自宅で上高地気分を味わうのは勿論、上高地に来る前の予習としてご覧いただくのもおすすめです!
時間や視聴方法などの詳細は、こちらのお申込みページからご確認ください。
2021年の総集編は、こちらから全編無料配信中です!
Share
関連投稿
8 Comments
Comments are closed.
ネイチャーガイドファイブセンスの「うめ」様へ
デジカメの写真は4K、8Kで撮ったようなきれいな写真ですが?カメラは何をご愛用でしょうか?
よろしかったら教えて下さい。参考にしたいと思います。
2022.6.25
戸松 眞一様
コメントありがとうございます。
今回コメントを頂きましたブログに使用している写真に関しましては
夜の星空の写真のみミラーレスの「Nikon Z5」というカメラを使用しており
それ以外の写真はiPhone12で撮影した写真です。
撮る技術に関しましては全くの素人ですが、最近のカメラは見たままの景色に近い写真を
手軽に撮れるので、散策をするのも楽しいですね♪
うめ
うめさん、こんばんは!
いつも、スタッフさん達の素敵な映像を楽しみにしています。わたしは、LEICA付のスマホで撮っています。雨上がりの植物が、とても綺麗に撮れました。
また何度か訪問しているのにタイミング悪く、いまだにモルゲンロートを見ることができずにいます。見ることができたら写真に収めたいと思っています。モルゲンロートは、カメラでないと良いものは撮れないかしら?
きじきび様
コメントありがとうございます。
最近のスマホは技術が進み、どんどん綺麗な写真が撮れるようになってきていますね!
雨上がりの植物は水滴でキラキラとするので晴れた日とはまた違った表情を見せてくれます。
モルゲンロートはタイミングはもちろんですが、見る場所もとても重要で、河童橋からだと
東側に大きな六百山があるのでなかなか難しく、明神より上流側の方が確率が高い気がします。
見ることさえできれば、スマホでも十分撮影できますよ!
うめ
周囲を山に囲まれているから、朝焼けや夕焼けは上高地では見えない…と思っていましたけど、かなり綺麗な夕焼け雲が見えるのですね😲それにしても、こんなにくっきりとした虹は、見たことがありません。
マシュマロ様
コメントありがとうございます。
私の個人的な体感ですが、朝焼けよりは、夕焼けの方がよく見られる気がします。
上高地は日が真横から差し込むタイミングが、おっしゃる通り山に囲まれている関係であまりありません。そのせいか虹が出る日も年に3~4回ぐらいしかなく虹自体珍しいですが、出た時はすごいくっきりした虹を見ることができます!
うめ
[…] up Five Sense’s lead for the umpteenth time, today’s blog will look at the scenery in the park changes over […]
テスト