いよいよニリンソウが見頃になりました!
現在綺麗な群生が見られるのは、明神地区、および、明神~徳沢間。
群生の規模は小さいものの、小梨平キャンプ場や田代橋周辺でも見られますので、ぜひ探してみてください。
ちなみにニリンソウの中には、こんなものも…。
葉っぱと同じ色をしているため分かりにくいですが、写真中央やや左、緑色のお花が咲いています。
さらには…。
こんな風に、緑と白が混ざったものも。
緑のニリンソウは、見つけると幸せになれるなんていう話もありますので、ぜひ探してみてください。
今朝の気温は6℃と、冷え込む朝になりました。
日中は18℃。日差しが強いのて、帽子や日焼け止めを忘れずに!
さくら
Published On: 2019-05-23Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿

【2025上高地・回顧録】四季が描く穂高連峰【上高地コラム】
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 11月15日に202 …
【冬の上高地】閉鎖後の上高地の様子【2025年11月17日】
※2026年4月17日の交通機関開通まで、上高地はエリア全体が閉山(冬期休業)と …
【冬期上高地】11月16日・閉山後の様子
2025シーズンの上高地は11月15日で閉山を迎えました。 本日16日は、冬の休 …
【2025上高地】今シーズンの営業を終了いたしました
上高地2025シーズン終了 本日11月15日をもちまして、上高地の2025シーズ …
【上高地】冬期休業のお知らせ【11/16-4/16】
2025年の上高地の営業は、11月15日をもちまして終了いたします。 今年も上高 …








