最近は晴れの日が続いています。
今日の早朝、雨の音で目が覚めましたが、昼間にはすっかり晴れていました!
河童橋周辺は記念撮影をする人たちで溢れています。
河童橋のすぐそばで見られるヤナギのモフモフ(お花)も、晴れていると何だか元気そうです。
こちらはカラマツという松の木。
カラマツの松ぼっくりはとても小さくて可愛らしいです!
本日の上高地の気温は朝で10℃、日中で14℃と過ごしやすい気温です。
昼間と夜の気温差があるので、脱ぎ着しやすい服装がオススメです。
うめ
Published On: 2019-04-22Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
2件のコメント
Comments are closed.
最新の投稿

写真で振り返る上高地!旅行計画に役立つ見どころ情報【2025最新】
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 2025年の上高地シ …
【2025晩秋】上高地の気温&黄葉最新情報|カラマツが見頃です
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 一昨日の夜から昨日 …
上高地の朝は氷点下&カラマツ黄葉は8分ほど
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 上高地でも10月は …
上高地の観光施設はいつまで?2025年シーズン営業終了情報
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 上高地が閉山する11 …
【2025晩秋】最新の上高地気温情報|霜がおりました!
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 上高地は昨日から急 …










週末に観光に伺うのですが、大正池からバスセンター迄の散策路や通路の残雪はどの程度なのでしょう?スニーカーで歩けるでしょうか?
コメントありがとうございます。
大正池~バスターミナルの道は、現在半分程度(大正池~田代橋間)が積雪のため通行止めになっています。
今後雪解けが進んで通れるようになる可能性はありますが、その場合でも雪解け水で道がぬかるんでいるため、防水の靴がおすすめです。
もしスニーカーで歩かれるようであれば、大正池のひとつ先のバス停「帝国ホテル前」で下車していただき、そこから散策を始めると、除雪された道のみを散策可能です。