今朝は霜が降りました。
今日の上高地の気温は朝7時半頃で4℃、12時現在で12℃となっていて風が冷たいです。
今朝の空気はヒヤッと冬の足音がしてワクワクと心が踊ってしまいました。そんな冷え込んだ今日の上高地ですが、なんと霜が降りました!
河童橋の上も白い氷が付いていてつるつると滑ります。橋の下には水が流れていて冷えやすく、霜が特に残りやすい場所なんです。
また木道も霜が残っているとかなり滑りますので橋の上や木道を歩く時には足元にお気をつけください!
服装はフリースやダウンなどの上着も大事ですが、手袋やスカーフなどの小物があると暖かく快適に過ごすことができますよ♪
つくし
Published On: 2018-10-13Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
2s Comments
Comments are closed.
最新の投稿
【秋の旅行者必見!】9月初めの上高地をご紹介します
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「ユウシ」です。 9月になり、上 …【夏休み最後!】8月下旬の上高地の景色をご紹介!
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「ユウシ」です。 8月も終わりが …朝の上高地を歩こう!6時出発の早朝ガイドで体験する特別な1時間
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「まー」です。 上高地は昼間の賑 …【最新版】8月下旬の上高地はもう秋!気温、紅葉、花など見どころ紹介
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 「お盆を過ぎると秋 …上高地で出会える生きもの3選|クマタカ・ジョウビタキ・サンショウウオ
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 お盆休みに上高地を訪 …
大分冷えて来て、黄葉も進んでいるようですね、27日にそちらに伺う予定ですが、落葉松の黄葉はそれまで持つでしょうか、
黄葉を撮りたくて計画を立てたのですが、もし黄葉がだめでしたら、良い被写体を教えていただけないでしょうか。
yoshi様、コメントありがとうございます。カラマツは全体的に黄色くなってきたものもありますが、ほとんどはまだ緑色がまじっています。
カラマツの黄葉は例年10月の下旬が見頃とされていて、今年もそれくらいになると思われます。
もし葉がすべて落ちてしまったとしても、カラマツは松の仲間ですので葉が分解されにくいです。地面に落ちて黄色い絨毯のようになった遊歩道も見ものですよ!
つくし