今朝は霜が降りました。
今日の上高地の気温は朝7時半頃で4℃、12時現在で12℃となっていて風が冷たいです。
今朝の空気はヒヤッと冬の足音がしてワクワクと心が踊ってしまいました。そんな冷え込んだ今日の上高地ですが、なんと霜が降りました!
河童橋の上も白い氷が付いていてつるつると滑ります。橋の下には水が流れていて冷えやすく、霜が特に残りやすい場所なんです。
また木道も霜が残っているとかなり滑りますので橋の上や木道を歩く時には足元にお気をつけください!
服装はフリースやダウンなどの上着も大事ですが、手袋やスカーフなどの小物があると暖かく快適に過ごすことができますよ♪
つくし
Published On: 2018-10-13Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
2件のコメント
Comments are closed.
最新の投稿

【2025上高地・回顧録】四季が描く穂高連峰【上高地コラム】
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 11月15日に202 …
【冬の上高地】閉鎖後の上高地の様子【2025年11月17日】
※2026年4月17日の交通機関開通まで、上高地はエリア全体が閉山(冬期休業)と …
【冬期上高地】11月16日・閉山後の様子
2025シーズンの上高地は11月15日で閉山を迎えました。 本日16日は、冬の休 …
【2025上高地】今シーズンの営業を終了いたしました
上高地2025シーズン終了 本日11月15日をもちまして、上高地の2025シーズ …
【上高地】冬期休業のお知らせ【11/16-4/16】
2025年の上高地の営業は、11月15日をもちまして終了いたします。 今年も上高 …









大分冷えて来て、黄葉も進んでいるようですね、27日にそちらに伺う予定ですが、落葉松の黄葉はそれまで持つでしょうか、
黄葉を撮りたくて計画を立てたのですが、もし黄葉がだめでしたら、良い被写体を教えていただけないでしょうか。
yoshi様、コメントありがとうございます。カラマツは全体的に黄色くなってきたものもありますが、ほとんどはまだ緑色がまじっています。
カラマツの黄葉は例年10月の下旬が見頃とされていて、今年もそれくらいになると思われます。
もし葉がすべて落ちてしまったとしても、カラマツは松の仲間ですので葉が分解されにくいです。地面に落ちて黄色い絨毯のようになった遊歩道も見ものですよ!
つくし