昨日開催された第2回『Discover Kamikochi~上高地を学ぶ~』は、テーマが「上高地の花」ということで、たくさんの植物が登場しました。
とはいっても、植物の名前を覚えるのはなかなか大変ですよね。今回は、植物の覚え方や見分け方を中心にご紹介しました。なんとなく見ていたお花の名前が分かると親しみが出てきて、散策の楽しみも増えると思います。
お花に興味のある方は、ぜひブログ【花暦】もご覧ください。
さて、次回の第3回『Discover Kamikochi~上高地を学ぶ~』は「上高地の樹木」です。樹木の種類が分かると、その土地の特徴まで見えてきて、自然を一層楽しめますよ。詳細はこちら→リンク。
Published On: 2017-12-18Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
雨の季節にだけ見られる特別な花たち|上高地・6月の森の魅力
こんにちは。 ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 6月10日に上高地 …【通行止め解除】6月15日、上高地公園線開通しました
雨量規制により通行止めとなっておりました県道上高地公園線ですが、安全が確認されま …【6月の上高地】レンゲツツジが満開!おすすめスポット紹介
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 上高地は新緑シーズ …【通行止め解除】上高地公園線が開通しました
雨量規制のため通行止めとなっておりました県道上高地公園線ですが、安全が確認されま …【2025年初夏】上高地をさらに楽しむおすすめガイド2選!
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 上高地は現在新緑シ …