昨日開催された第2回『Discover Kamikochi~上高地を学ぶ~』は、テーマが「上高地の花」ということで、たくさんの植物が登場しました。
とはいっても、植物の名前を覚えるのはなかなか大変ですよね。今回は、植物の覚え方や見分け方を中心にご紹介しました。なんとなく見ていたお花の名前が分かると親しみが出てきて、散策の楽しみも増えると思います。
お花に興味のある方は、ぜひブログ【花暦】もご覧ください。
さて、次回の第3回『Discover Kamikochi~上高地を学ぶ~』は「上高地の樹木」です。樹木の種類が分かると、その土地の特徴まで見えてきて、自然を一層楽しめますよ。詳細はこちら→リンク。
Published On: 2017-12-18Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【上高地 秋のおすすめ】 9月の夜空を彩る星座をご紹介!
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 9月ももうすでに半 …【上高地で秋発見!】穂高連峰とシラカバの黄葉
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 9月も半ば、上高地 …【2025年最新版!】秋の上高地の紅葉&黄葉情報
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 9月に入り気温が日 …【9月の上高地】見頃を迎えた秋の花特集!
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 9月に入った上高地 …【秋の旅行者必見!】9月初めの上高地をご紹介します
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「ユウシ」です。 9月になり、上 …