今朝の気温は氷点下5.5℃。
相変わらず冷え込みが厳しい日が続いていますが、連日だとだんだん慣れてきますね。
こちらは昨日、11月5日朝の穂高連峰。
そしてこちらは本日、11月6日朝の穂高連峰です。
ちょっと写真が白飛びしてしまっていますが、一日で雪がずいぶん融けているのがわかるでしょうか?
穂高の雪景色が見たい方は、悪天候の日の翌日が狙い目ですよ。
さくら
Published On: 2017-11-06Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
2 Comments
Comments are closed.
最新の投稿
【お盆休み必見!!】夏の上高地で満天の星空を楽しもう!
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 夏休みになり、上高 …【夏休みにおすすめ】上高地で出会える“ユニークな葉っぱ”をご紹介!
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 夏休みの旅行先として …【夏休み必見!】お子様と楽しめる8月の上高地の見所をご紹介!
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 夏休みも始まり、お …【2025年夏】夏休み必見!上高地を彩るお花たちをご紹介!
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 7月下旬から8月にか …夏休みの上高地、宿泊者だけが見られる夕焼けと星空
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 7月も終わりが近づき …
11月3-4日に上高地に行って来ました。3日は晴天で、4日は小雨。真っ白の穂高連峰とふたつ見て来ました。まだカラマツの黄葉も残っていました。雪で涸沢カールまでは行けませんでした。次回頑張ります。情報をありがとうございました。
上高地へお越しいただきましてありがとうございました。この時期雨の日は寒くなりますが、山の白さが増すのは嬉しいですね。来年もまたよろしくお願いいたします。