明神岳や焼岳の斜面にはまだカラマツの葉が残っていて、日が当たると黄色が美しいです。
遊歩道周辺ではずいぶん散ってきていますが、その分地面がふかふかです!
カラマツは、よく見かけるマツの仲間に比べると非常に柔らかい手触りですので、ぜひ触って楽しんでくださいね。時々まつぼっくりも落ちていますが、持ち帰りは禁止ですのでご注意ください。
今朝はプラスの2℃とかなり暖かめの朝でしたが、やはり手袋は必須です。しっかり防寒をしてお出かけください。
さくら
Published On: 2017-11-04Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【秋の上高地】森で出会う不思議で美しいきのこたち4選
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 10月に入り、上高地 …【長野県・秋の紅葉】上高地の見頃や名所を紹介します
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 10月下旬が上高地 …【上高地で星空ツアー!】夜の上高地を楽しめる星空ガイドをご紹介します
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 上高地の夜は外灯が …【秋本番の上高地!】赤い木の実の見分け方
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 9月も終わりに差し …上高地・小梨平で出会える秋の自然|河童橋から5分の散策エリア
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「まー」です。 上高地では肌寒い …