昨日の初雪から一変して、今日の上高地は快晴です。
日差しを受けて、苔の上に積もった雪がとけはじめていました。とても綺麗です。
景色も抜群です。
河童橋からの穂高連峰と、焼岳の様子をお届けします。
10月も最終日を迎え、上高地閉山が迫ってきました。思い残すことがないよう、今シーズンの見納めに来てみてはいかがでしょうか。
あこ
Published On: 2017-10-31Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
2 Comments
Comments are closed.
最新の投稿
【上高地遊歩道情報】4月18日・徳沢地区の積雪
こんにちは、上高地ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 昨日4月17 …【上高地からのお知らせ】焼岳噴火警戒レベル1に引き下げ
2025年4月18日午前11時00分、焼岳の噴火警戒レベル「レベル1・活火山であ …【上高地2025シーズン開幕!】4月17日の遊歩道情報
本日4月17日は、上高地交通機関開通日! 約5カ月にわたる冬期休業が明け、上高地 …【4月15日更新】上高地の遊歩道・最新積雪情報
こんにちは。上高地ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 冒頭の写真は …【2025年春】開山目前!静けさに包まれた今朝の上高地
2025シーズンの上高地開山まで、いよいよ残り3日となりました! こんにちは!ネ …
10月26日始めて上高地に行きました。
大正池から岳沢湿原まで歩きました。
唐松の紅葉、少し散り始めでしたが山々の雪景色、梓川の水のきれいなこと、感動することばかりでした。
前日は雨だったので心配でしたが青空の、晴天最高のお天気だったと思います。
帰ってからこのサイト楽しみに毎日見てます。
日によっては今からでも行きたいなぁとも。
今日で閉山ですね。
また季節毎に訪れたいなぁと思ってます。
コメントありがとうございました。
お天気の良い日に歩いていただけたようで何よりです。
上高地は閉山の翌日に雪が積もり、急激に冬がやってきました。また来年のお越しを心よりお待ちしております。