水辺ではマガモを、遊歩道ではコガラの姿をよく見ます。
上の写真は岳沢湿原でよく見られる、マガモのオスです。
頭部の光沢をもった緑色が、日のあたり具合や角度よって青色や紫色に見え、とても美しいです。
ぜひ、このマガモの姿を見かけたら、マガモのオスならではの色の変化をじっくりと見てみてください。
そして、遊歩道では大きさ13㎝ほどの白黒の小鳥、コガラの姿をよく見ます。
地面に降りて食べ物を探すことも多いため、行きかう方々は地面にいる小鳥に気づかないことが多いように思います。
人知れず一生懸命になって食べ物を探していることが多いため、なんだか可愛いです。
また、コガラは警戒心が少ないのか人が近づいても逃げないことが多く、間近で観察できる野鳥でもあるため、上高地にお越しの際にはぜひコガラの姿を探してみてくださいね。
ちよ
Published On: 2017-10-23Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
朝の上高地を歩こう!6時出発の早朝ガイドで体験する特別な1時間
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「まー」です。 上高地は昼間の賑 …【最新版】8月下旬の上高地はもう秋!気温、紅葉、花など見どころ紹介
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 「お盆を過ぎると秋 …上高地で出会える生きもの3選|クマタカ・ジョウビタキ・サンショウウオ
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 お盆休みに上高地を訪 …夏休みでも静かに楽しめる! 上高地・小梨平の涼やかな散策コース
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 夏休みシーズンの上高 …【通行止め解除】8月13日、上高地公園線開通しました
雨量規制のため通行止めとなっておりました県道上高地公園線ですが、安全が確認されま …