水辺ではマガモを、遊歩道ではコガラの姿をよく見ます。
上の写真は岳沢湿原でよく見られる、マガモのオスです。
頭部の光沢をもった緑色が、日のあたり具合や角度よって青色や紫色に見え、とても美しいです。
ぜひ、このマガモの姿を見かけたら、マガモのオスならではの色の変化をじっくりと見てみてください。
そして、遊歩道では大きさ13㎝ほどの白黒の小鳥、コガラの姿をよく見ます。

地面に降りて食べ物を探すことも多いため、行きかう方々は地面にいる小鳥に気づかないことが多いように思います。
人知れず一生懸命になって食べ物を探していることが多いため、なんだか可愛いです。
また、コガラは警戒心が少ないのか人が近づいても逃げないことが多く、間近で観察できる野鳥でもあるため、上高地にお越しの際にはぜひコガラの姿を探してみてくださいね。
ちよ
Published On: 2017-10-23Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿

上高地の観光施設はいつまで?2025年シーズン営業終了情報
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 上高地が閉山する11 …
【2025晩秋】最新の上高地気温情報|霜がおりました!
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 上高地は昨日から急 …
【2025年秋】黄葉の上高地で出会える野鳥たちをご紹介!
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 例年と比べて暖かい …
【2025年秋】上高地の黄葉最新情報をお届けします
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 本日の上高地は久々 …
【初心者向け】長野県・上高地の紅葉&黄葉スポット【10月中旬】
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 北アルプスの、標高 …





