穂高連峰の山の上は紅葉・黄葉真っ只中です。夕方のお日さまに照らされ、山のオレンジが綺麗でした。
こちら上高地でも、紅葉・黄葉が少しづつ進んできています。
この黄色のスペード型は、幹が真っ白でおなじみのシラカバの落ち葉。
ほかにも、丸くて少し甘い匂いのするカツラの黄色い落ち葉や、私の手のひら以上のビッグサイズ、ハリギリという木の落ち葉も見られます。今の時期は、カラマツより一足先にこんな黄葉なども見られますので、散策中、落ち葉に目を留めてみても面白いかもしれません。
今朝7時の気温は3度ほど。一段と秋が深まってきましたので、暖かい上着、ズボン、手袋などご用意の上、お越しくださいね。
さわこ
Published On: 2017-09-30Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
2 Comments
Comments are closed.
最新の投稿
【上高地2025シーズン開幕!】4月17日の遊歩道情報
本日4月17日は、上高地交通機関開通日! 約5カ月にわたる冬期休業が明け、上高地 …【4月15日更新】上高地の遊歩道・最新積雪情報
こんにちは。上高地ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 冒頭の写真は …【2025年春】開山目前!静けさに包まれた今朝の上高地
2025シーズンの上高地開山まで、いよいよ残り3日となりました! こんにちは!ネ …2025年「上高地オンラインガイドツアー」開催決定!
上高地をどこからでも楽しめる「上高地オンラインガイドツアー」、2025年の開催日 …【2025年最新情報】上高地開山まであと5日!今日の景色をお届けします
2025シーズンの上高地開山まで、いよいよ残り5日となりました! こんにちは。ネ …
白樺の葉っぱを意識したことがなかったです。♠の形なんですね。
コメントありがとうございます。幹が白い貴婦人のようなシラカバですが、葉っぱの形もおしゃれですね。さわこ