本当に梅雨入り、した……?
と思うようなお天気が続いています。散策日和です。
さて、最近お客さんによく聞かれるのが「飛んでいるこの綿毛、何ですか?」という質問です。
答えは、上高地の初夏の風物詩「柳絮(りゅうじょ)」。綿毛に包まれたヤナギの種が舞っています。
上高地にはたくさんの種類のヤナギがあり、現在飛んでいる「エゾヤナギ」が終わった後も、入れ替わり立ち替わり色々なヤナギが種を飛ばします。8月頃までは空を舞う綿毛が見られますので、ぜひ楽しんでくださいね。
今日の上高地は日差しはあるものの風が冷たく、日陰にいるとウインドブレーカー等の上着が1枚欲しくなる気温です。日差し対策と共に、寒さ対策も忘れずにご用意ください。
さくら
Published On: 2017-06-11Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【2025年秋】上高地の黄葉最新情報をお届けします
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 本日の上高地は久々 …【初心者向け】長野県・上高地の紅葉&黄葉スポット【10月中旬】
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 北アルプスの、標高 …【長野県・上高地の紅葉2025】カエデが間もなく見頃です
こんにちは。上高地ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 上高地では朝 …【秋の上高地】森で出会う不思議で美しいきのこたち4選
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 10月に入り、上高地 …【長野県・秋の紅葉】上高地の見頃や名所を紹介します
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 10月下旬が上高地 …
Comments are closed.