本当に梅雨入り、した……?
と思うようなお天気が続いています。散策日和です。
さて、最近お客さんによく聞かれるのが「飛んでいるこの綿毛、何ですか?」という質問です。
答えは、上高地の初夏の風物詩「柳絮(りゅうじょ)」。綿毛に包まれたヤナギの種が舞っています。
上高地にはたくさんの種類のヤナギがあり、現在飛んでいる「エゾヤナギ」が終わった後も、入れ替わり立ち替わり色々なヤナギが種を飛ばします。8月頃までは空を舞う綿毛が見られますので、ぜひ楽しんでくださいね。
今日の上高地は日差しはあるものの風が冷たく、日陰にいるとウインドブレーカー等の上着が1枚欲しくなる気温です。日差し対策と共に、寒さ対策も忘れずにご用意ください。
さくら
Published On: 2017-06-11Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【上高地の花と樹木】対面&YouTube配信で講習会を開催します!
そろそろ2月が近づき、暦の上では春も近づいているこの頃。 松本市街地では1月後半 …【冬の上高地最新情報】2025年1月18日の上高地の様子
先週、全国的に寒波が流れ込んだ影響で、上高地を含む標高の高い山岳帯ではかなり多く …【上高地講習会】対面&オンラインで1月19日(日)開催!
こんにちは。 ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です! 2025年も早2週 …【上高地コラム】上高地で生きる動物たち
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 上高地の冬期休業中( …【上高地コラム】上高地を取り囲む山々
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。 上高地の冬期休業中( …
Comments are closed.