こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。

本日の上高地は久々の快晴。
雨雲に隠れていた穂高連峰も久しぶりに顔を出してくれました。

10月の穂高連峰と河童橋

10月の穂高連峰と河童橋

お天気の良い週末ということもあり、本日の河童橋周辺は朝から賑わいを見せています。
穂高連峰の中腹から河童橋に至るまで随所に黄色が広がり、いよいよ上高地も秋本番。
黄葉のピークが待ち遠しいですね。

さて、今回はそんな上高地から、カラマツの最新黄葉情報をお届けします!
河童橋から徒歩で簡単に行けるような場所を中心にご紹介しますので、これから上高地にお越しになる方は、ぜひこちらの記事をご参考にご計画を立ててみてください。

河童橋周辺の黄葉スポット

1.上高地バスターミナル

上高地バスターミナルのカラマツ黄葉

上高地バスターミナルのカラマツ黄葉

上高地バスターミナルは日当たりがよく、他の場所に比べてカラマツの黄葉が早く進みます。
現在の黄葉の進み具合は5分といったところ。まだまだ緑の部分もありますが、かなり黄色が強くなっています。

梓川沿いのカラマツ

梓川沿いのカラマツ

この辺りのおすすめは梓川沿いの遊歩道。カラマツやシラカバの並木、梓川、穂高連峰など、迫力のある景観には事欠きません。
川沿いの開けた場所にはベンチも設置されており、ゆったりと上高地の雰囲気をお楽しみいただけます。

2.小梨平

10月の小梨平

小梨平のカラマツ

こちらも上高地バスターミナルと並んで黄葉の名スポットですが、こちらの黄葉はまだ3∼4分ほど。
緑がしっかりと残っている場所もありますが、梓川沿いは日当たりがよく、順調に黄葉が進んでいます。

小梨平 梓川沿いのカラマツ

小梨平 梓川沿いのカラマツ

河童橋から徒歩約5分ほどのアクセスの良い場所ですが、あまり混みあわず、じっくりと黄葉をお楽しみいただけます。
おすすめの時間帯は日の当たる午前9時から午後3時頃。特に午前中は雲が出にくく、写真撮影のチャンスです。

3.河童橋-田代橋

大曲から眺めるカラマツ林

大曲から眺めるカラマツ林

河童橋から下流には、梓川沿いにカラマツの林が続いています。
こちらの黄葉は現在2~3分ほど。一面真っ黄色の景色をご覧いただくにはもう一週間ほどはかかりそうです。

コハウチワカエデの黄葉

コハウチワカエデの黄葉

こちらのコースは地形の変化に富んでおり、植物の種類も豊富。
カラマツだけでなく、カエデの紅葉・黄葉もお楽しみいただけます。

場所によって黄葉の進み具合はまちまちですが、着実に黄葉のピークは近づいてきています。
お天気や気温によって黄葉のピークは前後しますが、順調に進めば10月最終週から11月第1週頃に見頃を迎えそうです。
黄葉の進み具合についてはブログや各SNS等で随時更新していきますので、お越しのご予定がある方はぜひチェックしてみてください。

上高地の紅葉・黄葉の名所は、我々ファイブセンスの現地ガイドツアー「上高地ゆったりウォーク」でもご案内しています。
11月15日まで毎日実施中。お申込みや詳細についてはこちらのバナーからご覧ください。

上高地ガイドツアーバナー

みどころ別上高地おすすめコース

皆様のお越しを、ガイド一同心よりお待ちしております!

上高地の気温・服装情報〜急な気温低下にご注意を〜

10月17日の上高地は、朝の気温が9℃、日中の気温が13.4℃。
今日は日当たりがよく、日中は温かい一日となりましたが、晴れた日は朝晩の寒暖差も大きく、夜は5℃近くまで冷え込むことも多いです。
朝晩にご散策される場合はダウンジャケットや手袋等防寒具をご用意ください。

フータ


上高地オンラインガイドツアー10月19日開催!

ご自宅などどこからでも上高地のガイドを楽しめる「上高地オンラインガイドツアー」。
次回開催は10月19日、テーマは「実りの季節[徳沢エリア]」です!

●実施日時

10月19日(日) 15:00-16:15
※イベント内でご視聴いただく上高地散策映像は、配信日の1週間~10日前の撮影を予定しています。
※ライブ配信時刻にご都合のつかない方も、実施後7日間のアーカイブ(録画)配信を視聴できます。

●視聴方法

・事前申し込み等は不要です。配信期間中にNATUREGUIDE FIVESENSE公式YouTubeチャンネルよりご覧ください。

上高地ネイチャーガイドファイブセンスYouTubeチャンネル
視聴リンクは[こちら]

本日オススメの服装

  • フリース
    フリース
  • ダウン
    ダウン
ガイドが教える上高地服装アドバイス
Published On: 2025-10-17Categories: 上高地紅葉&黄葉情報, 本日の上高地&服装

Share

関連投稿

最新の投稿

月別アーカイブ