こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。
7月も終わりが近づき、夏休みのご旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか。
上高地も日に日に賑わいを増し、景色はすっかり夏の装いです。
今回は、そんな夏の上高地で、ご宿泊の方だけが楽しめる、とっておきの景色をご紹介します!
上高地内にご宿泊の方限定!夏の上高地の絶景
上高地はバス・タクシーが夜間通行止めとなるため、夕方~夜は上高地内にご宿泊の方だけが楽しめる時間帯となります。
また夏は他の時期に比べて、夕方には鮮やかな夕焼け、夜には天の川が見られやすい時期でもあります。
赤く鮮やかに染まる夕方の上高地
夕焼けは、太陽が低い位置にあることで光が空気中を通過する距離が長くなり、波長の短い光(紫や青色)が散乱されることで、波長の長い光(赤やオレンジ)が私たちの目に届く現象です。
夏は空気中の湿気が多く、赤色以外の光がより散乱されやすくなるため、空気が乾いている時期よりも赤く鮮やかな夕焼けが見られる可能性が高くなります。
上高地は周りを山に囲まれている谷底地形で、太陽が地平線に近づく頃には山の後ろに隠れてしまうため、夕焼けが起こるのは珍しいです。
また、夏は日が長いことで夕焼けが見られるのは19時頃と遅いため、上高地で夕焼けを見ることができるのはご宿泊の方のみとなります。
以上のことから、夏の上高地の夕焼けは非常に珍しいため、もし見ることができたらとてもラッキーです。
暗闇の中で望む満天の星空
夏の夜空と言えば、まばゆく輝く夏の大三角と天の川。
上高地は外灯がほとんどなく、周囲の山々が街明かりを遮ってくれるため、小さな星の光までくっきりと見える絶好の観察スポットです。
また、夏は8月のペルセウス座流星群をはじめとして、流れ星を見られるチャンスが多くあります。
星空観察をしたい方は、ぜひ月の満ち欠け(月齢)も調べていただき、なるべく新月に近くお天気のよさそうな日を選んでいただくのがおすすめです。
ファイブセンスでは、現地ガイドツアー「上高地ゆったりウォーク」を毎日実施しています。
上高地内にご宿泊の方限定の「星空とナイトハイク」ツアーも毎日実施中です!
お申込みや詳細についてはこちらのバナーからご覧ください。
皆様のお越しを、ガイド一同心よりお待ちしております!
【上高地の気温・服装情報〜熱中症に注意〜】
7月25日の気温は、朝が14℃、昼が24.8℃。
朝晩は冷え込んでおり長袖の上着が必要ですが、日中は気温がだいぶ上がり、薄手の長袖か半袖でお過ごしいただけます。
また日中は日差しがとても強いので、帽子やサングラスを着用していただくと歩きやすいです。
なつ
【上高地オンラインガイドツアー8月3日開催!】
ご自宅などどこからでも上高地のガイドを楽しめる「上高地オンラインガイドツアー」。
次回開催は8月3日、テーマは「夏の朝もや[大正池エリア]」です!
●実施日時
8月3日(日) 15:00-16:15
※イベント内でご視聴いただく上高地散策映像は、配信日の1週間~10日前の撮影を予定しています。
※散策動画は50分程度、質疑応答の時間を含めイベント時間は1時間15分程度を予定しています。
※ライブ配信時刻にご都合のつかない方も、実施後7日間のアーカイブ(録画)配信を視聴できます。
●内容
上高地を実際に散策した映像を見ながら、ガイドの解説(風景、自然、歴史など)をお聞きいただけます。
YouTubeのチャットより、ガイドにその場で直接質問なども可能です。
※ガイドからの回答はチャットではなく音声での回答となります。
※チャット機能を使用するためには、YouTubeのアカウント登録が必要です。
●視聴方法
・事前申し込み等は不要です。配信期間中にNATUREGUIDE FIVESENSE公式YouTubeチャンネルよりご覧ください。
視聴リンクは[こちら]
※ライブ配信は上記の配信日15:00-16:15、アーカイブ配信は配信から7日間ご覧いただけます。
※アーカイブ視聴中には、チャット経由のガイドへの質問はできません。
・ご参加には、パソコン又はスマートフォンなどの動画を視聴できる端末と、インターネット環境が必要です。
スマートフォンよりご参加の方は、事前にYouTubeアプリのインストールをしておいていただくと、当日のご参加がスムーズです。
・配信を視聴するための通信費は参加者様ご自身のご負担となります。
NATUREGUIDE FIVESENSEのメンバーシップチャンネルでは、2025年上高地オンラインガイドツアーのアーカイブ無期限視聴が可能なほか、2021年から実施した全ての上高地オンラインガイドツアー動画をご覧いただけます。