こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。
2025年の上高地、春の花々が続々と見頃を迎えています!
ニリンソウ、見頃スタート!
上高地の春を代表する花、「ニリンソウ」が見頃を迎えました!
上高地のあちこちで、ニリンソウが白い絨毯のように咲きそろってきました。
特に大群生が見られるのは明神地区と徳沢地区。
お花畑のような景色が広がっています。
明神地区(河童橋から徒歩約1時間)

2025年5月19日撮影
明神〜徳沢間遊歩道(河童橋から約1.5時間)

2025年5月20日撮影
徳沢地区(河童橋から約2時間)

2025年5月20日撮影
いずれも真っ白な花が地面を覆い、優しい香りも漂っています。
場所によっては“3輪目”の蕾が現れているところも。
晴れた日中には花が開き、朝晩や雨の日にはすずらんのようにうつむいて花を閉じる姿も見られます。
2パターンの姿が楽しめるのも魅力のひとつです!
また、まれに緑色の花のニリンソウが咲いていることも!
見つけると幸せになれるといううわさもあるので、探してみてくださいね。
ニリンソウの見頃は5月末まで続く予想です。
上高地の春を楽しみたい方はぜひニリンソウの可憐な姿を見にお越しください!
サンカヨウも開花中!
花弁が透明になる花「サンカヨウ」も咲き始めています!
特に明神方面左岸道(上高地バスターミナル側) の、日当たりのいい場所では複数の株が開花していました。
この花は、やさしい雨に長く打たれると、白い花びらが透明になります。
まるでガラス細工のような姿はとても幻想的で、雨の日ならではの特別な景色です。
ただ、雨が降ったあとはすぐに花弁が散ってしまうことが多く、非常に繊細なお花です。
今回ご紹介した2種類以外にも、6月初め頃まではさまざまな種類のお花がお楽しみいただけます。
春爛漫な上高地へ、ぜひ散策にお越しください。
ファイブセンスでは、春の花々をはじめとした上高地の魅力をお伝えする現地ガイドツアー「上高地ゆったりウォーク」を毎日実施しています。
季節ごとのみどころをプロのガイドがご紹介するガイドウォークです。
こちらもぜひご参加ください!
皆様のお越しを、ガイド一同心よりお待ちしております!
【上高地の気温・服装情報〜強風注意〜】
5月20日の朝の気温は15.5℃、日中は22℃でした。
朝から晴れており気温も暖かめですが、風が強く冷たいため肌寒く感じます。
長袖のTシャツに上着が必須です!
また、帽子をご着用の際は飛ばされないよう、ひも付きのものがおすすめです。
まー
【上高地オンラインガイドツアー5月25日開催!】
ご自宅などどこからでも上高地のガイドを楽しめる「上高地オンラインガイドツアー」。
次回開催は5月25日、テーマは「満開のニリンソウ[徳沢エリア]」です!
●実施日時
5月25日(日) 15:00-16:15
※イベント内で流す上高地散策映像は、配信日の1週間~10日前に撮影したものです。
※散策動画は50分程度、質疑応答の時間を含めイベント時間は1時間15分程度を予定しています。
※ライブ配信時刻にご都合のつかない方も、実施後7日間のアーカイブ(録画)配信を視聴できます。
●内容
上高地を実際に散策した映像を見ながら、ガイドの解説(風景、自然、歴史など)をお聞きいただけます。
YouTubeのチャットより、ガイドにその場で直接質問なども可能です。
※ガイドからの回答はチャットではなく音声での回答となります。
※チャット機能を使用するためには、YouTubeのアカウント登録が必要です。
●視聴方法
・事前申し込み等は不要です。配信期間中にNATUREGUIDE FIVESENSE公式YouTubeチャンネルよりご覧ください。
視聴リンクは[こちら]です。
※ライブ配信は上記の配信日15:00-16:15、アーカイブ配信は配信から7日間ご覧いただけます。
※アーカイブ視聴中には、チャット経由のガイドへの質問はできません。
・ご参加には、パソコン又はスマートフォンなどの動画を視聴できる端末と、インターネット環境が必要です。
スマートフォンよりご参加の方は、事前にYouTubeアプリのインストールをしておいていただくと、当日のご参加がスムーズです。
・配信を視聴するための通信費は参加者様ご自身のご負担となります。
NATUREGUIDE FIVESENSEのメンバーシップチャンネルでは、2025年上高地オンラインガイドツアーのアーカイブ無期限視聴が可能なほか、2021年から実施した全ての上高地オンラインガイドツアー動画をご覧いただけます。