こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「まー」です。
河童橋周辺では雪もだいぶ溶けてきて、上高地にも春の気配が感じられるようになってきました。
今回は、そんな春の入り口で出会える上高地の“今咲いている植物たち”をご紹介していきます!
エゾヤナギの花(蝦夷柳)
こちらはエゾヤナギという木のお花です。灰色のふわふわした蕾から、黄色いお花を咲かせています。
この花は虫によって受粉される虫媒花(ちゅうばいか)。
重たい花粉を持ち、風に舞うことはないので、花粉症の方にもやさしい存在です。

河童橋付近で間近に見られるエゾヤナギの花
写真には、柔らかな蕾と、開きかけた花の両方が写っています。
季節の歩みを静かに映す、春の一瞬を切り取ったような景色です。

拡大したエゾヤナギの花
フキノトウ(蕗の薹)
雪がとけると顔をのぞかせるフキノトウ。春の訪れを知らせる、山の小さな目覚まし時計のような存在です。
蕾の状態から数日で、白く繊細な花が咲き始めます。
上高地では採取が禁止されているため、私たちが味わうことはできませんが、代わりにサルたちが春の恵みを楽しんでいる姿を見かけることもあります。
※上高地では動植物の採取や動物への接触は固く禁じられています。
野生動物を見かけた際は、そっと距離を保ち、静かに見守っていただけますようお願いいたします。

咲きはじめてきているフキノトウ
ネコノメソウ(猫の目草)
穏やかな川辺の足元に、そっと咲いているネコノメソウ。鮮やかな黄緑色をしている小さなお花です。
今はネコの目には見えませんが、果実が熟して割れた状態がネコの目に似ていることからネコノメソウと名前がついたそうです。

小梨平キャンプ場の川沿いで撮影されたネコノメソウ
タニガワハンノキやケヤマハンノキの花
こちらはカバノキ科の花です。風に揺れながら、さらさらと花粉を空へと解き放つ「風媒花(ふうばいか)」。
花粉症の方には少し手ごわい存在ですが、自然界ではこの花粉も大切な命の糧になっています。
小さな野鳥たちが、枝先にとまって花をついばんでいたり、地面に落ちた花粉を探していたり。
上高地では「タニガワハンノキ」や「ケヤマハンノキ」が見られ、前者の方がやや小ぶりな花を咲かせます。

カバノキ科の花たち
葉がまだ少ないこの季節、枝に揺れる無数の花がとてもよく目立ちます。
静かな森の中、鳥と木の小さなやりとりに、春の物語がそっと垣間見えるかもしれません。
以上今の季節に咲いている植物たちのご紹介でした!今回出てきた植物たちはどれも河童橋周辺で見られますので、
上高地へお越しの際はぜひ探してみてください!
ファイブセンスでは、上高地の魅力をお伝えする現地ガイドツアー「上高地ゆったりウォーク」を毎日実施しています。
今年も4月17日より営業を開始しましたので、こちらもぜひご参加ください!
皆様のお越しを、ガイド一同心よりお待ちしております!
【上高地の気温・服装情報〜寒暖差にご注意!〜】
4月22日、午前7時の気温は5℃、午後2時には17℃と寒暖差の激しい日です。
朝は霜も降りて、ダウンジャケット・手袋などの防寒具が必須でしたが、晴れた日中はフリースなどの上着でも過ごせる暖かさです。
着脱のしやすい上着を羽織ってお越しください。
まー
【上高地オンラインガイドツアー5月25日開催!】
ご自宅などどこからでも上高地のガイドを楽しめる「上高地オンラインガイドツアー」。
次回開催は5月25日、テーマは「満開のニリンソウ[徳沢エリア]」です!
●実施日時
5月25日(日) 15:00-16:15
※イベント内で流す上高地散策映像は、配信日の1週間~10日前に撮影したものです。
※散策動画は50分程度、質疑応答の時間を含めイベント時間は1時間15分程度を予定しています。
※ライブ配信時刻にご都合のつかない方も、実施後7日間のアーカイブ(録画)配信を視聴できます。
●内容
上高地を実際に散策した映像を見ながら、ガイドの解説(風景、自然、歴史など)をお聞きいただけます。
YouTubeのチャットより、ガイドにその場で直接質問なども可能です。
※ガイドからの回答はチャットではなく音声での回答となります。
※チャット機能を使用するためには、YouTubeのアカウント登録が必要です。
●視聴方法
・事前申し込み等は不要です。配信期間中にNATUREGUIDE FIVESENES公式YouTubeチャンネルよりご覧ください。
視聴リンクは[こちら]です。
※ライブ配信は上記の配信日15:00-16:15、アーカイブ配信は配信から7日間ご覧いただけます。
※アーカイブ視聴中には、チャット経由のガイドへの質問はできません。
・ご参加には、パソコン又はスマートフォンなどの動画を視聴できる端末と、インターネット環境が必要です。
スマートフォンよりご参加の方は、事前にYouTubeアプリのインストールをしておいていただくと、当日のご参加がスムーズです。
・配信を視聴するための通信費は参加者様ご自身のご負担となります。
NATUREGUIDE FIVESENSEのメンバーシップチャンネルでは、2025年上高地オンラインガイドツアーのアーカイブ無期限視聴が可能なほか、2021年から実施した全ての上高地オンラインガイドツアー動画をご覧いただけます。