【2025年春】開山目前!静けさに包まれた今朝の上高地

2025シーズンの上高地開山まで、いよいよ残り3日となりました!
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です!
今回は2025年4月14日、開山前の上高地の様子をお届けします。

春を迎える山々~雪化粧の穂高連峰~

上高地から見る穂高連峰

小梨平キャンプ場から見る穂高連峰

本日の上高地は、雲の流れがとても速く、昨日まで空を覆っていた雨雲がどんどん遠ざかっていきました。その後には青空が広がり、太陽が顔を出してくれました。
陽の光を受けて、雪をまとった穂高連峰が白くまぶしく輝き、雲の合間から少しずつその雄大な姿を見せてくれました。
移りゆく空とともに、まるで山が目覚めていくような、そんな瞬間でした。

朝日にきらめく清水川

上高地の清水川

鮮やかな清水川

今朝、上高地を歩いていると、朝日を浴びて清水川がキラキラと輝いていました。澄んだ水面が光を反射してとても美しく、思わず立ち止まってしまうほど。
川沿いの木々からは水蒸気が立ちのぼり、その細かな粒が光に照らされてきらめく様子は、まるで森が息をしているような幻想的な光景でした。

コツンと響く、森の足音

上高地のアカゲラ

上高地で時々見られるアカゲラ

「コツン、コツン…」と木を叩く音が耳に届き、続けて「キョッ」という鳴き声が森の中に響きました
音の方へ目を向けてみると、なんとアカゲラが2羽、木を登りながらお食事中。 幹をコツコツとつつきながら、空洞を確かめるように移動する姿に見入ってしまいました。
久しぶりに出会えたので、とても嬉しい瞬間でした。
※スマートフォンでの撮影のため、画像が少し荒くなってしまいましたが、森での出会いの雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。

日々少しずつ表情を変える上高地に、これからも目が離せません。 上高地を訪れる皆さまにも、素敵な景色や出会いがありますように。

上高地の交通機関開通は【4月17日(木)】、開山祭は【4月27日(日)】。
皆様もぜひ、開山まもなくの上高地へお越しください!

FIVESENSEでは、4月17日より毎日ネイチャーガイドを実施します!
ご予約はこちらから↓

上高地ガイドツアーバナー

みどころ別上高地おすすめコース

皆様のお越しを、ガイド一同心よりお待ちしております!

【上高地の気温・服装情報〜日差しが暖かくなりました〜】

本日の上高地はくもりのち晴れ。
朝の気温は5℃、日中の最高気温は9℃でした。
昨日の雨の影響で、ぬかるんでいる道や滑りやすくなっている木道があります。散策の際は足元に十分ご注意ください。
手袋や帽子、また雪の反射で眩しくなっているのでサングラスをご用意いただき、温かい服装でお越しください。

【上高地オンラインガイドツアー総集編】

3月30日に配信しました、上高地オンラインガイドツアー総集編のアーカイブをYouTubeにて無料公開中です!
こちらの視聴リンクからご視聴いただけます。

上高地オンラインガイド総集編2024

間もなく始まる上高地シーズンの予習にぜひご覧ください!

NATUREGUIDE FIVESENSEのメンバーシップチャンネルでは、2025年上高地オンラインガイドツアーのアーカイブ無期限視聴が可能なほか、2021年から実施した全ての上高地オンラインガイドツアー動画をご覧いただけます。

★ネイチャーガイドFIVESENSEのYouTubeチャンネルはこちら★
★上高地の観光情報は上高地コラム★
★エコツーリズム大賞「優秀賞」を2年連続受賞いたしました★


※上高地は冬期休業中です!

2025年4月までの約5か月間、上高地は冬季閉鎖となり、ホテル・レストラン・バス等の営業もありません。
冬の上高地へお越しの場合は、雪崩や地吹雪の危険がある中での冬山登山となります。
冬山登山でのお越しをご検討の方は、必ず[上高地冬期入山ルール]をご確認ください。

【上高地ゆったりウォーク2025年度分の予約を受付中!】

2025年4月17日から始まる上高地シーズンの現地ガイド「上高地ゆったりウォーク」の予約受付を開始しました!
上高地をゆっくり歩きながら、風景・自然・歴史などをめいっぱい楽しむガイドウォークです。
詳細・ご予約はこちらから↓
上高地ガイドツアーバナー
みどころ別上高地おすすめコース
皆様のお越しを、ガイド一同お待ちしております!

本日オススメの服装

  • ウィンドブレーカー
    ウィンドブレーカー
  • フリース
    フリース
  • 帽子
    帽子
ガイドが教える上高地服装アドバイス
Published On: 2025-04-14Categories: 本日の上高地&服装

Share

関連投稿

最新の投稿

月別アーカイブ

Go to Top