こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「なつ」です。
今シーズンは例年よりも暖かい秋を迎えており、上高地では秋になってからまだ一度も雪が降っていません。
(昨年は10月21日が上高地の初雪でした。)
それでも紅葉は見頃が終盤になり、寒さや景色も一歩ずつ冬に近づいてきているように感じます。
本日は、閉山間際となった上高地で見られる鳥たちをご紹介します。
晩秋の上高地で出会える鳥たち
アトリ(花鶏)
「キョッキョッ」と鳴きながら木から木へ複数羽で飛んでいきます。
毎年春と秋に渡りの中継地として50~100羽ほどの群れで上高地を訪れます。
湿地帯にあるシラビソやカラマツ、シラカバ、ハンノキなどの枝先でよく見かけます。
エナガ(柄長)
上高地に一年中生息している「留鳥(りゅうちょう)」です。
「ジュリッ」と鳴きながら10羽ほどの群れで飛び回っているのをよく見かけます。
小梨平キャンプ場や大正池方面の森で目にすることが多いです。
コゲラ(小啄木鳥)
「ギィ」「ビィ」という声が聞こえる方へ目を向けると、コゲラが木の枝をつついている様子を見ることができます。
スズメサイズの小さなキツツキですが、よく耳をすますと、木を叩く「コンコン」という音が聞こえてきます。
「カラの混群」の声が聞こえる中で木をつつきながら移動していることが多いです。
カラの混群についてはこちらのブログをご覧ください。
[【上高地の生き物たち】小鳥の群れ]
ウグイス(鶯)
笹藪の中で「ピッ」「ビッ」という大きな声が聞こえたらウグイスがいます。
この個体は胸元から腹部にかけて黄色い模様が目立ち、幼鳥かと思われます。
春の「ホーホケキョ」というさえずりに比べると静かな鳴き声ですが、この時期に笹藪の中から鳥の声が聞こえてきたらウグイスである可能性が高いです。
上高地の2024シーズンも残りあと10日となりました。
ファイブセンスのブログでは、閉山直前・直後の上高地の様子も引き続きお届けしてまいりますので、是非ご覧ください。
【上高地の紅葉&黄葉リアルタイム情報2024~カラマツの黄葉は今週まで~】
11月5日現在、カラマツの黄葉は見頃です。
カラマツ以外の紅葉・黄葉は少しずつ葉が散り始め、上高地の秋もいよいよ終盤。
カラマツの黄葉の見頃も今週いっぱいとなりそうです。
カラマツの黄葉をご覧になりたい方は、お早目にお越しください。
例年の上高地の紅葉・黄葉の時期については下記ブログもご覧ください。
ファイブセンスでは、季節の魅力をお伝えする「上高地ゆったりウォーク」を実施しています。
こちらもぜひご参加ください!
ガイドのご予約はこちらから↓
皆様のお越しを、ガイド一同お待ちしております!
【上高地の気温・服装情報~寒さと乾燥に注意~】
11月5日の上高地は曇りときどき晴れ。朝の気温は6.5℃、日中の気温は11℃でした。
日中、日向を歩いていると暖かく感じることもありますが、風がひんやりとしていますので、汗冷えをしないようにご注意ください。
また、手先なども冷えやすいため、手袋やニット帽をお持ちいただくのがおすすめです。
なつ
【上高地オンラインガイドツアー、11月10日(日)開催です!】
上高地オンラインガイドツアー、次回の開催は11月10日(日) 15:00から。今シーズン最後の配信です。
秋の上高地の代名詞、カラマツの黄金の黄葉をお楽しみください。
ご視聴はこちらから。事前申し込み等は必要ありません。
【FIVESENSEの上高地冬期配信イベント】
●Discover Kamikochi~上高地を学ぶ~
現地ガイドが講師を務める、上高地の座学講習会です。長野県松本市での対面講習と、YouTube中継のオンライン講習を同時開催!
・第一回「上高地の今」&懇親会 2025年1月19日(日)
・第二回「上高地の花と樹木」 2025年2月2日(日)
・第三回「上高地の鳥と動物」 2025年2月16日(日)
・第四回「上高地の歴史」 2025年3月2日(日)
【上高地ネイチャーガイド・メンバーシップチャンネル】
NATUREGUIDE FIVESENSEのメンバーシップチャンネルでは、2024年上高地オンラインガイドツアーのアーカイブ無期限視聴が可能なほか、2021年から実施した全ての上高地オンラインガイドツアー動画をご覧いただけます。
★ネイチャーガイドFIVESENSEのYouTubeチャンネルはこちら★
★上高地の観光情報は上高地コラム★
★エコツーリズム大賞「優秀賞」を2年連続受賞いたしました★