こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。
2023シーズンの上高地はあと5日で閉山ということで、日に日に景色が秋から冬へ移り変わっているのを感じます。
私たちはネイチャーガイドとして上高地をご案内することが1日の大半ですが、
それ以外にも上高地の魅力をより多くの方に知っていただくために、様々なことを行っています。
「五千尺ホテル上高地」と「THE PARKLODGE 上高地」フロント横の黒板の絵もそのうちの一つです。
今シーズンもさまざまな絵を描きましたので、ほんの少しだけご紹介いたします。
【ネイチャーガイドが書く黒板の絵】
そもそも黒板の絵がどのようなものかというと、
上の写真のように、その時期に見頃なもの(花や鳥、風景)を絵で解説しています。
五千尺ホテルとパークロッジ上高地のロビーにぞれぞれ黒板を設置しており、
現在は五千尺ホテルは毎週木曜日、パークロッジ上高地は毎週水曜日に更新しています。
ガイドがランダムで担当し描いているため、黒板の絵には描いたガイドそれぞれの個性がしっかり出ています。
では今シーズンに描いた黒板の絵をいくつか紹介していきます。
【今シーズンに描いた黒板の絵】
こちらは5月に咲いたタカネザクラ(高嶺桜)を描いたものです。
上高地は平地に比べて桜の開花が遅く、5月中旬~下旬になってようやく一種類目の桜が咲きだします。
遅いものでは6月下旬に咲き出す種類もあるので、平地の桜のシーズンが終わってから上高地に桜を見に来るのも楽しいかもしれませんね。
続いてこちらは6月下旬に咲いたニシキウツギ(二色空木)。
花の咲き始めは黄白色をしているのですが、時間が経つにつれて赤色へと変化していき、
ひとつの木で赤いお花と黄白色のお花が並んで見える、綺麗な植物です。
上高地では比較的見つけやすいキツツキ、アカゲラ(赤啄木鳥)です。
アカゲラは梅雨前と夏が終わった9月以降によく出会うことができ、
夏の間は人が多すぎるせいか、7~8月はあまり見かけませんでした。
「ケッ!」という鳴き声や「コロロロロ」という木を叩く音が聞こえてきたら、周りの木の幹を探してみて下さい。
続いて、カラ類と呼ばれる鳥たちの群れ、「カラの混群」です。
コガラ(小雀)やヒガラ(日雀)など、見た目は非常に似ているのですが、よく見ると模様などに違いがあります。
上高地では一番見つけやすいと言えるほど、よく飛んでいる鳥たちですね。
そして私が人生で初めて出会って、感激のあまり絵を描いてしまったオコジョ(白鼬)です。
大きさはネズミ2匹を縦に繋げたほどで小さく、非常に可愛らしい姿をしていました。
河童橋から大正池へ行く途中、田代湿原の手前で見つけました。
こちらは10月下旬、カラマツの黄葉がピークのときに描いた、私の好きな風景です。
小梨平から穂高連峰をみると、カラマツの黄葉と穂高連峰が同時に見える、上高地ならではの景色です。
最後に、11月上旬の星空をご紹介した黒板です。
これも11月上旬に描いたもので、10~11月は天気が安定しており、星空が綺麗に見やすい時期でもあります。
この時期の21時ごろは雲がなければ西の空に夏の大三角形、天上に秋の星座、東の空に冬の星座であるぎょしゃ座やすばるが見え、
西から東の空にかけて天の川が流れています。
このように上高地の「今」をご紹介している黒板は、来シーズンも更新予定ですので、
「五千尺ホテル上高地」や「THE PARKLODGE 上高地」にお泊まりの際は、是非ともロビーにある黒板を見てみて下さい。
【上高地の気温・服装情報~真冬の服装でお越しください~】
朝の気温は6℃、お昼の気温は9℃
本日の天気は雨で、このあと数日にかけて気温が下がり、12日や13日は雪が降る予報となっています。
気温が低いのはもちろんのこと、雨・雪に当たればもっと冷え込みます。
上高地へお越しになる際は、ダウンジャケット、手袋、ネックウォーマーなど、真冬の服装でお越しください。
ユウシ
【FIVESENSEの上高地冬期配信イベント】
●Discover Kamikochi~上高地を学ぶ~
現地ガイドが講師を務める、上高地の座学講習会です。長野県松本市での対面講習と、YouTube中継のオンライン講習を同時開催!
第一回「上高地の花と樹木」 2024年1月14日(日)
第二回「上高地の鳥と動物」 2024年1月28日(日)
第三回「上高地の歴史」 2024年2月4日(日)
第四回「上高地の今」&懇親会 2024年2月18日(日)
●上高地オンラインガイドツアー
冬の上高地を歩く映像とガイドの解説をお楽しみいただく配信イベントです。
「1月・厳冬の上高地」2024年1月21日(日)15:30-17:30
【YouTubeメンバーシップチャンネル開設!】
2023年1月より、過去の配信イベントをご覧いただけるYouTubeメンバーシップチャンネルを開設いたしました。
詳細はこちらをご覧ください。