今年、ボリュームアップした『Discover Kamikochi~上高地を学ぶ~』第1回目が、開催されました。
第1回目は「上高地の歴史」をテーマに、上高地と人々の関わりの歴史、地質的な成り立ちについてのお話です。
上高地を歩いていて目にする様々なもの…
建物、橋、石碑などの人工物が、いつ、どのような経緯で作られたのか。
足元の石ころ、岩肌、地形は、何からできたのか、どこからきたのか。
昔から人々が利用し、今は自然が守られている上高地だからこそ見られる「歴史」をご紹介しました。
さて、次回第2回『Discover Kamikochi~上高地を学ぶ~』は「上高地の花」についてご紹介します。まだ空きがありますので、興味のある方はぜひ、お問い合わせください。詳細はこちら→リンク。
Published On: 2017-12-04Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
最新の投稿
【お子様連れ必見!】上高地で見える星空をご紹介します。
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 日に日に暑さが増し …【ご家族必見!】夏の上高地でお子様と散策したいおすすめスポット
こんにちは。 ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。 7月になり日差し …【2025最新】7月・夏を彩る上高地のお花特集
こんにちは。 ネイチャーガイドファイブセンスの「フータ」です。 7月に入り、上高 …ふわふわ舞う綿毛と“梓川ブルー”|7月の上高地見どころ&服装ガイド
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 最近は初夏の風が心地 …【みどころ&アドバイス】夜行バスで行く早朝の上高地
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 避暑地としても知ら …