こんにちは!
ネイチャーガイドファイブセンスの「ユウシ」です。

今回は番外編、上高地から登れる山、西穂独標に登ったときの様子を紹介します。
登った日は5月19日と少し前ですが、来年の同じ時期に登山を考えている方の参考になればと思います。

*ネイチャーガイドファイブセンスは登山ガイドを実施していませんので、ご了承ください。
残雪期の登山は特に、十分な装備・技術が必要です。山岳ガイドや経験者に相談のうえ、登山届を作成・提出し、無理のない登山計画でお願いします。

【西穂独標登山】

西穂高登山口

まずは上高地から西穂独標へ行く登山口はこちら「西穂高登山口」です↑
西穂独標は西穂高岳へ登る途中にあります。
ですので西穂高岳登山道を通って、西穂独標を目指していきます。

ちなみに、ルートは「西穂高登山口」→「西穂山荘」→「西穂丸山」→「西穂独標」と、いったところです。
コースタイムは登りで約4時間、下りで約3時間半です。
早朝に出発すれば、上高地から日帰りで行ける山ですね。

西穂高登山道・看板

そして上の写真↑が、登り出して2時間ほど経ったときの写真です。
登山をあまり経験されていない方は、「5月中旬なのにまだ雪があるの!!」と驚いてしまうかと思いますが、
そうなんです。道中に雪は全然残っているんですね。
ですので、この時期に登山される方は、アイゼンかチェーンスパイクを必ず持ってきて登山をしてください。

西穂高山荘

そして出発してから約3時間、雪道を抜けて西穂山荘に到着です!
この時期でも西穂山荘はオープンしているので、昼食や飲み物を取って一休みできます。

西穂山荘まではアイゼンやチェーンスパイクが必要でしたが、
この先の独標まで普通の登山靴で歩くことができました。

西穂山荘まで来ると、今回の目的地「西穂独標」まではもう少しです。
あと1時間ほどでゴール地点に到着できます。

西穂丸山

上の写真が「西穂丸山」です。
ここまでくれば、森林限界地を越えて見晴らしがよくなります。
しかし僕が目指しているのは、この先の西穂独標。
少しだけ景色を楽しんだ後、再出発していきます。

西穂独標を見上げる

これは西穂独標の手前の急斜面です。
これまでの道のりは、危ない場所も少なく、普通に歩くことができましたが、
最後の最後で危険な山登りが始まります。

岩をよじ登るような感じで、崖を這い上がり、一か所だけあった鎖場を越えていきます。

西穂独標

そしてたどり着いた場所がこちら↑
文字が少し読みづらいですが、西穂独標に到着です!!

さらに周りを見渡した景色は下の写真↓

西穂独標から上高地を見下ろす

写真中央に流れている川が梓川。
西穂独標から上高地を見下ろした風景がこの写真なんですね。

この時期の登山は道中に雪が残り、アイゼンやチェーンスパイクが必須で歩きにくい道が多々あります。
しかし気温がそこまで高くなく、夏に比べて涼しく歩くことができます。

もし5月に登山をされる方は、しっかり装備を準備したのち、無理のない登山計画でお登りください。

*ネイチャーガイドファイブセンスは登山ガイドを実施していませんので、ご了承ください

 

ネイチャーガイドファイブセンスでは、上高地の春をご案内する現地ガイドウォーク「上高地ゆったりウォーク」を実施中です!
ガイドのご予約はこちらから↓

上高地ガイドツアーバナー

みどころ別上高地おすすめコース

皆様のお越しを、ガイド一同心よりお待ちしております!

 

【上高地の気温・服装情報~雨が降っていて寒いです~】

5月31日の上高地の朝の気温は11℃、日中は14℃。
本日の天気は雨、レインウェアを着ていても肌寒く感じる1日でした。
最近は晴れていれば汗ばむほど、その日の天気によって気温がかなりかわります。
天気予報をしっかり見た後、上高地にお越しになるようお願いいたします。

ユウシ

 

【上高地ネイチャーガイド・メンバーシップチャンネル】

NATUREGUIDE FIVESENSEのメンバーシップチャンネルでは、2024年上高地オンラインガイドツアーのアーカイブ無期限視聴が可能なほか、2021年から実施した全ての上高地オンラインガイドツアー動画をご覧いただけます。

 

★ネイチャーガイドFIVESENSEのYouTubeチャンネルはこちら★

★上高地の観光情報は上高地コラム★

★エコツーリズム大賞「優秀賞」を2年連続受賞いたしました★

Array

本日オススメの服装

  • ウィンドブレーカー
    ウィンドブレーカー
  • フリース
    フリース
  • 帽子
    帽子
  • 手袋
    手袋
ガイドが教える上高地服装アドバイス
Published On: 2024-05-31Categories: 上高地コラム, 本日の上高地&服装

Share

関連投稿

最新の投稿

月別アーカイブ