上高地の冬期休業中(11月16日-4月16日)は、上高地に関する様々な話題をコラム形式でお届けしていきます。

 

こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスのさくらです。

上高地の閉山から10日。冬の間、我々スタッフは山のふもとの松本市街地で暮らしています。

まだ上高地で暮らしていた感覚の貯金があるのでずいぶん暖かく感じますが、これからどんどん冷えていく季節ですね。

 

さて、今回は閉山後の恒例、2022年の上高地の様子を写真とともに振り返っていきます。

ちなみに冒頭の穂高連峰の写真は2022年4月10日、スタッフ入山当日の様子です。

例年、4月17日のオープンに向け、一週間ほど前からスタッフが入山して本格的に準備を始めます。

 

その約1か月前、3月上旬くらいの時点では、今年は非常に雪が多くてオープン準備が大変かもしれない、という前評判でした。

しかしそこからかなり順調に雪が融け、やはりというかなんというか、ここしばらくの傾向通り、早めの雪解けでした。

4月上旬の上高地の積雪

3月末に除雪に行ったチームによれば、雪がかなり柔らかかったとのこと。

上高地は冬の間、基本的には放っておかれているので、積もった雪の下層の方は圧縮されてガチガチの氷になっていたりするのですが……今年はそれがあまりなかったのだそうで。

 

3月に雨があまり降らなかったのが一因ではないかという話も聞きますが(雨のせいで雪がいったん融けて水になると、ガチガチの氷ができやすいため)、とにかくスムーズな雪解けでした。

 

そして、もうひとつ雪解けに寄与したのが春の大雨!

4月28日・上高地から河童橋と穂高連峰

こちらは4月28日の写真。

この前日、4月27日は上高地開山祭が予定されていたのですが……狙いすましたように大雨が降り、上高地へ入るための道路沿いで土砂が崩れてしまったため、県道上高地公園線は通行止め、開山祭も中止になってしまいました。

久々に通常通りの開山祭ができるかと思っていたのですが、さすが山は一筋縄ではいきません。

 

ご覧の通り、翌日にはきれいな快晴だったのですが、川の水はずいぶん多いですね。

水色がかったこの色合いはいつもですと梅雨時に見られるもので、雨で山の雪解けが進んだ時の色です。

梅雨の雨よりも春の雨の方が山の雪が多いので、同じ雨量でも春の方が川の増水具合が激しめです。

 

上高地のニリンソウ

雪解けが早く進めば、ニリンソウの開花も早くなります。

こちらは4月28日のニリンソウ。

開花が例年に比べてかなり早いということでちょっと騒がれていた気もしますが、その後……。

ゴールデンウイークの上高地・河童橋

こちらは5月2日の写真ですが、まぁだいたいゴールデンウイーク中に一日くらいはこういうお天気があります。

5月にはお天気が悪く気温が低い日が続いたため、ニリンソウの開花もやや足踏みし、結局例年より少し早いくらいに落ち着きました。

 

上高地のコナシ

ニリンソウもそうですが、コナシもここしばらく時期が早めです。

15年ほど前は6月の第一週~第二週頃が見頃だった気がしますが、今は5月中に見頃を迎えます。

ちなみにこの写真は5月27日。だいぶ葉っぱが出てきていますね。

 

6月の上高地・河童橋

6月も順調に雪がとけ、22日には山はすっかり夏色になっていました。

梅雨明け宣言がかなり早く出たものの宣言後も雨が続き、結局梅雨明けの確定値は7月下旬に変わりましたね。

ただ上高地では、春のうちに山の雪がずいぶん解けていたため、梅雨時の増水はそれほどでもなく、例年に比べると大雨の不安は少なかった気がします。

 

上高地・梓川とミドリヒョウモン

観光業で成り立っている土地なので、お天気が良いに越したことはないのですが……しとしと降る雨の日は、それはそれで風情があるものです。

 

今回のブログではひとまずここまで。

次回の後編では、夏から11月の閉山までを振り返ります。

 

さくら

 

※上高地は冬期休業中です!

2023年4月までの約5か月間、上高地は冬季閉鎖となり、ホテル・レストラン・バス等の営業もありません。

冬の上高地へお越しの場合は、雪崩や地吹雪の危険がある中での冬山登山となります。

お越しをご検討の方は必ず以下をご確認ください。

上高地冬期入山ルール[上高地公式ウェブサイト]

 

【上高地・冬の配信イベント】

FIVESENSEでは、上高地のシーズンオフにも様々なイベントを実施いたします!

 

●上高地オンラインガイドツアー【冬期】

①2023年1月22日(日)18:30-20:30

②2023年2月19日(日)18:30-20:30

 

上高地を実際に歩いた散策風景の動画を見ながら、現地ガイドがリアルタイムで解説します。

ご自宅などお好きな場所から、YouTubeにてご覧ください。

上高地オンラインガイドツアー冬期

 

●Discover Kamikochi~上高地を学ぶ~

現地ガイドが講師を務める上高地の座学講習会。

今年の講習会も、松本市・信毎メディアガーデンでの「対面講習」と、WEB配信の「オンライン講習」を同時実施いたします。

第一回「上高地の花」2022年12月11日(日)

第二回「上高地の鳥と動物」2023年1月15日(日)

第三回「上高地の樹木」2023年1月29日(日)

第四回「上高地の歴史」2023年2月12日(日)

第五回「上高地の歩き方」2023年2月26日(日)

※各回の内容は独立しておりますので、どの回も1回からご参加可能です。

 

■対面講習

・10:30-12:30 午前の部[スタンダード] 各回2,000円

・14:00-15:30 午後の部[バラエティ] 各回1,500円

上高地講習会対面

 

■オンライン講習(対面講習をYoutube Liveにて同時配信)

・10:30-12:30 午前の部[スタンダード] 各回1,500円

・14:00-15:30 午後の部[バラエティ] 各回1,000円

上高地講習会オンライン

 

冬期も、FIVESENSEのイベントへのご参加をお待ちしております。

 

★ネイチャーガイドFIVESENSEのYouTubeチャンネルはこちら★

★上高地の観光情報は上高地コラム★

★エコツーリズム大賞「優秀賞」を2年連続受賞いたしました★

★新型コロナウィルス感染症対策についてはこちら★