9月も下旬に差し掛かろうとしている上高地。徐々に紅葉&黄葉も進んでいます!
我々ネイチャーガイドファイブセンスでは、こちらのブログにて10月下旬にかけて上高地の紅葉&黄葉の進み具合を週に2回ずつ投稿いたします!
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「うめ」です!
本日9月17日、日中の気温は16℃。我々ファイブセンスのガイド窓口にてブログを書いておりますが、窓を開けていると思わず「寒い…」と言ってしまうような風の冷たさです。
そんな上高地から、今年も紅葉&黄葉情報をお届け!
リアルタイムの上高地の秋を感じていただけたらと思います!
【上高地紅葉&黄葉情報2021!】
小梨平キャンプ場にあるカラマツです!
まだ「黄色」というにはもちろん早いですが、6月の新緑の時期と比べると明らかに秋の雰囲気が漂っています!
ちなみに6月初旬のカラマツがこちら↓
6月初旬「新緑のカラマツ」
比べてみるとかなり黄色くなってきているのが分かります!
他にも紅葉や黄葉を始めている木はたくさんありますが、やはり上高地を代表する木ということで一足先にご紹介させていただきました。
次回以降のブログではカラマツ以外の木もご紹介していきますのでお楽しみに!
【今週の上高地の花・木の実】
マムシグサ(蝮草)の実
毒を持つことで知られていますが、実際名前も見た目も毒々しいです。茎の模様がヘビのマムシ(蝮)に似ているのが名前の由来。
ガイド中によく見かけるようになり、お客様からも「何ですか…これ…」とたくさん質問される季節です。(笑)
上高地は国立公園なので、採ってそのまま食べるという方はさすがにいらっしゃらないかとは思いますが、見かけた方は触らずに写真を撮ってあげてください。
【9月中旬の上高地 天気・気温・服装】
本日の上高地の気温は朝で13℃。日中で16℃です。
冒頭でも少しお話ししましたが、じっとしていると寒く感じる気温です。
お越しの際はフリースや薄手のダウンジャケットをお持ちいただき、ご散策中に暑くなったら脱ぐぐらいの服装がおすすめです。
今晩から明日の午前中にかけて雨予報が出ています。明日の午後からは回復しそうですが、念のため雨具や折り畳み傘をお持ちください。
【大好評!上高地オンラインガイドツアー、次回は9月26日です!】
ご自宅など、お好きな場所から上高地をお楽しみいただける「上高地オンラインガイドツアー」。
次回開催の9月26日(日)は、「秋深まる大正池コース」です。
9月下旬の上高地は秋深まり、穂高連峰や上高地の景色が一気に紅葉の準備を始めます。
上高地を代表する観光名所の「大正池」を目指しながら、秋のお花や木の実、上高地の雄大な景色についてご紹介します!
YouTube Liveでの配信で、YouTubeのアカウントをお持ちの方は、チャットで質問なども送っていただけます。
8月15日実施分【番外編!岳沢登山】の冒頭10分間を無料公開しておりますので、こちらもぜひご覧ください。
配信時刻は、昼の部13:30~15:00、夜の部18:30~20:00。
お申し込みはこちらからどうぞ。
時間・内容・視聴方法など、詳細はこちらをご覧ください。
我々ネイチャーガイドファイブセンスのYouTubeチャンネルでは
上高地オンラインガイドツアーの映像だけでなく、風景動画やミニガイド動画など様々な動画をご用意してお待ちしています。
皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!
うめ
新型コロナウィルス感染症対策について
NATUREGUIDE FIVESENSE(ネイチャーガイドファイブセンス)は、2021年4月17日より営業を再開しております。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご参加の際は三密の回避、手洗い、マスク着用等のご協力をお願いいたします。
第16回エコツーリズム大賞”優秀賞”受賞!
我々NATUREGUIDE FIVESENSE(ネイチャーガイド ファイブセンス)は、2021年3月1日にエコツーリズム大賞”優秀賞”を受賞しました!
Share
関連投稿
9 Comments
Comments are closed.
食べることはないけど、マムシグサってその気になれば、食べても大丈夫なんですか?
すいません?読み間違えました(^-^;毒があるんですね。大丈夫なはずがありません。
マシュマロ様
コメントありがとうございます。
基本的には毒があるので食べない方が良いのですが、
とあるテレビ番組では、マムシグサの球根の部分を囲炉裏の灰の中で蒸し焼きにして
食べていました。香りは栗で触感はサトイモのようだったそうですが…
生のままだと危ないそうですが、正しい調理をすれば食べられるようですね。
実際にやるかどうかはまた別の話ですが…(笑)
うめ
NHKのみんなのうたで、おおブリネリが放映されてました。
白黒で、昔のか上高地が放映されてました。
まむし草自分も、家で栽培しましたが。茎の模様が不気味で、山神様にお返ししました。
堺マタギ様
コメントありがとうございます。
今は「4K」なんてもので上高地のライブ映像を見られることを考えると、時代の流れを感じます。
マムシグサは実の見た目もなかなかですが、やはり一番目につくのは仰る通り茎の模様だと思います。
ガイド中も突然出てこられると驚くほどです。
うめ
上高地線?の橋梁が通行できないとか?沢渡までは行けるのですか?
吉田様
コメントありがとうございます。
大雨による河川増水により鉄道上高地線田川橋りょう(西松本~渚間)が電車で通れなくなっております。
その間は松本駅から代行バスが出ており、問題なく上高地へ行けます。
お車に関しましては、沢渡までは通行止め区間はございませんので、こちらも問題なく通行可能です。
[アルピコ交通よりご案内]もありますので、詳細はこちらもご覧ください。
うめ
ニ十数年前に、教え子たちと山へ行った時に、その内の一人がマムシ草の赤い実をかじって、口が麻痺して開いたままでよだれが止まらず、大変でした。私もどの程度のものかと、少しかじってみたのですが、やはり口が麻痺して何時間かは、閉じる事が難しかったです。
thin様
コメントありがとうございます。
実体験を聞くと、やはりマムシグサの毒性の強さを実感致します。
上高地は国立公園内で元々が採取禁止の場所なので間違えて食べることはないかと
思いますが、口が麻痺するほどということであれば気を付けなければなりませんね。
うめ