最近は晴れの日が続いています。
今日の早朝、雨の音で目が覚めましたが、昼間にはすっかり晴れていました!
河童橋周辺は記念撮影をする人たちで溢れています。
河童橋のすぐそばで見られるヤナギのモフモフ(お花)も、晴れていると何だか元気そうです。
こちらはカラマツという松の木。
カラマツの松ぼっくりはとても小さくて可愛らしいです!
本日の上高地の気温は朝で10℃、日中で14℃と過ごしやすい気温です。
昼間と夜の気温差があるので、脱ぎ着しやすい服装がオススメです。
うめ
Published On: 2019-04-22Categories: 本日の上高地&服装
関連投稿
2s Comments
Comments are closed.
最新の投稿
【夏休み最後!】8月下旬の上高地の景色をご紹介!
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「ユウシ」です。 8月も終わりが …朝の上高地を歩こう!6時出発の早朝ガイドで体験する特別な1時間
こんにちは!ネイチャーガイドFIVESENSEの「まー」です。 上高地は昼間の賑 …【最新版】8月下旬の上高地はもう秋!気温、紅葉、花など見どころ紹介
こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。 「お盆を過ぎると秋 …上高地で出会える生きもの3選|クマタカ・ジョウビタキ・サンショウウオ
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 お盆休みに上高地を訪 …夏休みでも静かに楽しめる! 上高地・小梨平の涼やかな散策コース
こんにちは!ネイチャーガイドファイブセンスの「まー」です。 夏休みシーズンの上高 …
週末に観光に伺うのですが、大正池からバスセンター迄の散策路や通路の残雪はどの程度なのでしょう?スニーカーで歩けるでしょうか?
コメントありがとうございます。
大正池~バスターミナルの道は、現在半分程度(大正池~田代橋間)が積雪のため通行止めになっています。
今後雪解けが進んで通れるようになる可能性はありますが、その場合でも雪解け水で道がぬかるんでいるため、防水の靴がおすすめです。
もしスニーカーで歩かれるようであれば、大正池のひとつ先のバス停「帝国ホテル前」で下車していただき、そこから散策を始めると、除雪された道のみを散策可能です。