ざっ♪ ざっ♪ ざっ♪ ざっ♪ リズムよく歩きたくなる上高地。でもちょっと足を止めて、下をよく見ると・・・
あれれ、笹薮の間から、ピンク色をしたその名も「ショウキラン」がたくさん咲いています。
実はこのショウキラン、キノコなどから栄養をもらって生きてる腐生植物。
あまり日の当たらない場所で生きています。
そして最近、スコップのような形をした果実が見られます。
その正体は、「ズダヤクシュ」。
左がズダヤクシュの花で、右が果実です。なんだかとっても変わった形をしています。
もう少し熟して茶色になり始めると、種子の旅立ち時です。
雨が降ると、スコップ部分が雨水の重みで下がり、種子が飛び出してきます。
そして雨水に流され、親よりも離れた場所で、芽を出します。
さらにもう一つ、雨の力で種子を運んでもらう植物がいます。
それは「コチャルメルソウ」です。
お椀のような入れ物に種子がたくさん入っています。
雨が降ると、雨水がお椀の中に入って、種子が飛び出してきます。
よく見ると、足元には面白い植物がたくさん!
ぜひみなさんもじっくり、上高地を楽しんでみてくださいね。
今日は朝から変わらず13℃と、あまり気温が上がっていません。暖かい恰好でお越しください。
しーやん
Share
関連投稿
2 Comments
Comments are closed.
先月5月25日、26日と初めて憧れの上高地を訪れました。
小梨平でテント泊しながらのんびり過ごし、新緑と残雪の穂高、清らかな梓川を満喫しました。
毎年訪れたい山がまた一つ増えました。
小梨平キャンプ場から見る穂高連峰は、本当に美しいですよね!
ぜひ、また別の季節にも上高地を訪れてみて下さい。
上高地の景色はいつ来ても、違う顔色を見せてくれますよ。
しーやん