上高地でよく見ることができる野鳥を、シリーズでお届けする【上高地の野鳥】です。
今回は、木の幹でよく見られる鳥をご紹介します。
(注)大きさとは、全身を伸ばした状態で、くちばしから尾羽の先までを測った長さのことです。
1、コゲラ
大きさ:約15㎝
日本最小のキツツキ。全身茶色っぽいため見つけることが難しいのですが、餌探しに夢中になっているときは、人間が近づいても気が付かないときが多く、じっくりと観察することができます。また、他のキツツキの仲間と比べて、体形がふわふわしている印象があり、可愛らしいです。
2、アカゲラ
大きさ:約24㎝
後頭部と下腹部が赤いのがオスで、下腹部だけ赤くなるのはメスです。翼にある白い斑紋が逆ハの字に見えることが特徴です。「キョッ、キョッ」や「ケッ、ケッ」という様な鋭い声で鳴きます。
3、オオアカゲラ
大きさ:約28㎝
上高地では一番大きいキツツキです。アカゲラとの違いは、大きさ、お腹に黒い縦の斑紋があること、オスの頭にある赤い斑紋が頭の前まで伸びていることの3つです。実物を見ると、アカゲラより迫力があるように思えます。
4、ゴジュウカラ
大きさ:約14㎝
頭を下向きにして幹を下ることができる、日本唯一の鳥です。キツツキの仲間ではないのですが、木の幹を上下に真横にと自在に動き回っている姿をよく見ることができます。忍者のように素早く木の幹を移動していますが、ぽてっとした体形に愛着がわきます。
木の幹で見る機会が多い鳥をご紹介しました。
上高地を散策する際は、木の幹にも注目しながら歩いていると、今回ご紹介した鳥たちと出会えるかもしれません。
次回は、都市公園でも見られる鳥をご紹介します。
お楽しみに!
ちよ