こんにちは。ネイチャーガイドファイブセンスの「さくら」です。
9月に入った上高地では、日に日に秋が深まっているのを感じます。

咲いている花の顔ぶれも、気づけばすっかり秋のラインナップに変わりました。
今回は一足先に秋を迎えた上高地から、かわいらしい花々をご紹介します。

【秋の花の定番・サラシナショウマとノコンギク】

上高地の秋の花の定番と言えばこちらの2種!

上高地の秋の花・サラシナショウマ

サラシナショウマ(晒菜升麻)と……

上高地の秋の花・ノコンギク

ノコンギク(野紺菊)です。

いずれも上高地の遊歩道沿いでは至るところで見られ、見つけやすいのがポイント。
サラシナショウマは森の中などや日陰になる場所、ノコンギクは川沿いなどの明るい場所に生えます。
どちらの花もチョウなどの虫に大人気なので、きれいなチョウなどを探したい方にもおすすめです!
※上高地は昆虫採集は禁止です!

【秋の変わり種・トリカブトの仲間】

毒草として有名なトリカブトの仲間の中でもちょっと変わり種の、「毒のないトリカブト」も咲き始めています。
名前は「サンヨウブシ(山陽附子)」。附子というのはトリカブトを生薬として使う際の名前です。

上高地の秋の花・サンヨウブシつぼみ

上高地の秋の花・サンヨウブシ花

上の写真はつぼみ、下の写真はお花です。ちょっとした時期の違いで印象が変わるのも面白いですね。
河童橋から徒歩10分程、小梨平キャンプ場の上流側出口付近が見つけやすいと思います。
ちなみに上高地には有毒のトリカブト「ヤチトリカブト(谷地鳥兜)」も生えていますが、どちらにしても採取は禁止です!

【見つけると嬉しい!薄桃色の花】

上高地の秋の花・アケボノシュスラン

最後にご紹介するのがこちら、アケボノシュスラン(曙繻子蘭)。
こちらはかなり小さいのと数も少ないので、見つける難易度は高めです。
草丈は10㎝ほど、花の大きさは1-2㎝ほど。
河童橋-明神の間の、日陰の地面にひっそりと群生しています。

見つけやすいものから小さなものまで、様々な秋の花が咲きそろっている上高地。
9月も末になると花の種類が減り、実りの季節へと変わります。
秋の花を楽しみたい方は、ぜひお早めにお越しください!

ファイブセンスでは、現地ガイドツアー「上高地ゆったりウォーク」を毎日実施しています。
お花を探したい方にもおすすめのコースです。
お申込みや詳細についてはこちらのバナーからご覧ください。

上高地ガイドツアーバナー

みどころ別上高地おすすめコース

皆様のお越しを、ガイド一同心よりお待ちしております!

【上高地の気温・服装情報〜朝晩の気温差が大きめです〜】

上高地・夏の梓川と明神橋

9月5日の気温は、朝で17℃、日中で21℃。
今日は朝から雨が降っていたので日中も涼しめでしたが、晴れた日には帽子が必須の強い日差しが照り付けます。
水分と塩分をしっかり取って、熱中症対策をしながらご散策ください。
朝晩は10℃を切る日が出てきていますので、早朝や夜に外に出られる方はフリースや薄手の手袋があると安心です。

さくら


【上高地オンラインガイドツアー9月7日開催!】

ご自宅などどこからでも上高地のガイドを楽しめる「上高地オンラインガイドツアー」。
次回開催は9月7日、テーマは「秋の花々[明神エリア]」です!

●実施日時

9月7日(日) 15:00-16:15

※イベント内でご視聴いただく上高地散策映像は、配信日の1週間~10日前の撮影を予定しています。
※散策動画は50分程度、質疑応答の時間を含めイベント時間は1時間15分程度を予定しています。
※ライブ配信時刻にご都合のつかない方も、実施後7日間のアーカイブ(録画)配信を視聴できます。

●内容

上高地を実際に散策した映像を見ながら、ガイドの解説(風景、自然、歴史など)をお聞きいただけます。
YouTubeのチャットより、ガイドにその場で直接質問なども可能です。

※ガイドからの回答はチャットではなく音声での回答となります。
※チャット機能を使用するためには、YouTubeのアカウント登録が必要です。

●視聴方法

・事前申し込み等は不要です。配信期間中にNATUREGUIDE FIVESENSE公式YouTubeチャンネルよりご覧ください。
視聴リンクは[こちら]

 

上高地ネイチャーガイドファイブセンスYouTubeチャンネル

※ライブ配信は上記の配信日15:00-16:15、アーカイブ配信は配信から7日間ご覧いただけます。
※アーカイブ視聴中には、チャット経由のガイドへの質問はできません。

・ご参加には、パソコン又はスマートフォンなどの動画を視聴できる端末と、インターネット環境が必要です。
スマートフォンよりご参加の方は、事前にYouTubeアプリのインストールをしておいていただくと、当日のご参加がスムーズです。
・配信を視聴するための通信費は参加者様ご自身のご負担となります。

NATUREGUIDE FIVESENSEのメンバーシップチャンネルでは、2025年上高地オンラインガイドツアーのアーカイブ無期限視聴が可能なほか、2021年から実施した全ての上高地オンラインガイドツアー動画をご覧いただけます。

本日オススメの服装

  • Tシャツ
    Tシャツ
  • ウィンドブレーカー
    ウィンドブレーカー
  • フリース
    フリース
  • 帽子
    帽子
ガイドが教える上高地服装アドバイス
Published On: 2025-09-05Categories: 本日の上高地&服装

Share

関連投稿

最新の投稿

月別アーカイブ